日別アーカイブ: 2011/11/5 土曜日

可燃ごみ(金光町分)前年比6.7%減!

imgp1336.JPG

 金光町では今年4月からプラや新聞紙などの資源ごみの分別収集が進みました。金光町分の可燃ごみは倉敷西部清掃施設組合清掃工場に搬入されますので、先日開かれた組合議会でどれくらいごみの量が減少したか尋ねました。後日届けられた資料によると4月から10月までで1822トンが搬入されており前年比で6.7%の減です。

 ごみの量が減れば組合に浅口市が払う分担金も減ることになり、加えて分別が進めば再利用もされます。みなさん分別収集にご協力を・・・・

  ただ、プラ、ペットボトルなどの資源ごみの回収が月2回では少ないという声は多いです。

忙しく飛び回りました!

  昨日は大変忙しい一日でした。朝7時半から金光町エッソ前で早朝宣伝、「TPPへの参加は亡国の道」と訴えました。9時半からは議会改革特別委員会に出席。懸案事項の協議が行われ、議会報告会は旧町単位で原則年1回の開催、執行部の反問権については削除する(私も削除を主張)。個人質問は1問1答方式、60分で1項目3回の質問ができるなどが決められました。議員定数と議員報酬は次回、再度協議することになりました。

 その後は広報委員会が開かれ、委員長の件で議論されました。

 昼食の後は、岡山に行き、自治体労働組合運動で共に頑張った知り合いの子どもさんのお葬式に参列。23歳ですからあまりにも若すぎ、また突然の事でかける言葉もありませんでした。

 それから教育委員会に行き天草公園の使用方法の件で協議しました。よい方向に話が進みました。

 そして締めは、高梁市に行き共産党の会議、家に帰ったの10時前でした。よく仕事しました・・・・・