日別アーカイブ: 2011/11/12 土曜日

日本人の命を守るたたかい!

  i.jpg 農業の後継者難の時、国の事業でにない手をふやさないといけません。そんな時によりによってTPP参加とは・・・国は言ってきました「生産の規模を大きくし競争力をつけろ」と、しかし、TPPは関税をなくし、農地の広さが日本の100倍のアメリカ、1500倍のオーストラリアと丸腰で競うせるのですから。農水省が食料自給率を13%と予測するTPP後の日本の農業は、想像すればするほど寒々しい。

 国土の一割にあたる農地は荒れ果て、食作りに誇りをもって働く人はかげをひそめ、私たちのエネルギーの9割を外国の利益優先の農業会社にゆだねる。それも食糧危機の時代がくると予想される世界の中で。

 いまからでもTPP参加をやめさせましょう。これはやはり、命を守るたたかいです。

どうにかならぬか!

  昨日、ある市内のコュミニティ広場の件で相談があるということで出向きました。行くと地域でいろいろとお世話いただいている方数名が居られ、「最近広場の近くの方が子どもには遊ばないように言い、グラウンドゴルフをしていると邪魔されるなんとかならないか」ということでした。

 近くの方の意向も解らないではないですが、「道路で遊ぶ子どもがあり危険、ふれあう場所がほしい」ということで出来た広場です。今までのように使えれば良いと思います。

 結局、今後は私も含め粘り強く話し合いことになりました。

 使用するにあたってのさらなるルール作りも必要かもしれませんね!