日別アーカイブ: 2009/8/20 木曜日

市議会、民生常任委員会に出席

dscf2561.JPG  昨日、浅口市議会民生常任委員会に出席しました。委員会は鴨方地域ごみ収集業務について、平成22年4月1日から民間委託をするため準備に入りたいとの報告がありました。私は職員はどうするのかを質問。執行部は委託先で採用をお願いすると答えました。

  またその他で私は、国民健康保険加入者の医療費の窓口負担について減額、免除を受けられるように充実してほしいと要望、執行部は国の動きも重視しながら検討したいと答えました。現在浅口市は窓口での支払いが困難な加入者に対して患者負担を減免できることになっています。該当するのは災害に遭った時や世帯主等の死亡、疾病、負傷のため生活が著しく困難になった時となっており、低所得という項目が入っていません。また実績もなくPR不足も否めません。引き続き要望していきます。

脱水症状で点滴を受けるはめに・・・

 dscf2656.JPG 昨日は大変でした。朝早くから赤旗号外の配布、その後は市議会民生常任委員会に出席。終了後急いで倉敷駅前に、市田忠義日本共産党書記局長の街頭演説を聴きに行きました。市田さんは「日本共産党躍進付きでの自公政権の退場の意義」を強調しました。

dscf2653.JPG

  そのころまでは元気でしたが、岡山での用事を済ませ、家にかえる頃から体がだるくなり、家に着いた頃には歩くのがやっと、寒気もあり熱も39度ちかくまで。これはやばいと思い妻の車で玉島の医療機関で受診、熱中症と過労ですとのこと。点滴を受けて帰りました。今日はずいぶん回復して赤旗日刊紙もいつもどおり配りました。これからまた病院に行きます。みなさんも熱中症には気をつけてください・・・民生常任委員会の報告は後ほど!