午前中の産業・建設常任委員会(傍聴)。午後、昨日に続き、浅口市議会の臨時会が開かれ出席しました。臨時会では、委員会付託されていた補正予算案についての委員長報告が行われ、予算案(約6億9千万円)は採択されました。主な補正予算は次のとおりです。主に地域活性化・経済危機対策事業費として、新型インフルエンザ対策としてマスク、防護服等の備蓄、遥照山公園(金光町分)への水道引き込みのための委託料やトイレの水洗化、八重スポーツ公園のフェンス設置費、藤波池キャンプ場や天文台のトイレの改修、丸山公園の整備費、歴史資料収集倉庫設置費(天草公園内)、公用車の購入(買い替え)など。この議案に私も賛成しました。
月別アーカイブ: 2009年7月
コメントを残す
比例代表は 日本共産党!!
臨時市議会開かれる!
7月30日(木)浅口市議会臨時会が開かれ出席しました。まず臨時会では浅口市農業委員会委員の推薦が行われ議会推薦の農業委員として平田襄二、青木光朗、筒井頼昭、永原知康の各議員が決定されました。その後、平成21年度浅口市一般会計補正予算(案)が提案され委員会付託されました。今日と明日の委員会で審議、採決され明日の本会議で採決されます。今日はこの後総務・文教常任委員会を傍聴、午後からは民生常任委員会に出席しました。民生常任委員会では住宅用太陽光発電設備費補助金(840万円)等について説明され、今年の4月以降の設備したものが対象で1キロワット70,000円上限として一般家庭で4キロワット280,000円が上限で、明日予算案が議決されれば内容を告示して8月中旬頃から受付が開始されます。
政策ビラなど、配布活動続く!
あさくち民報などの配布がラストスパート!
二日間、雨にたたられました!!
今日も香川県、岡山県ともによく雨が降りました。昨日に続き、この日も本当に試合が出来るのかと思いながら朝早くから香川県丸亀市の土器川公園ソフトボール場に行き第1回香川ジュニアカップ男子ソフトボール大会(2号球)に参加。1試合が終わり、さぁ吉備小の試合、その時また雨が大降りに・・・雨が止んでみんなでグラウンド整備をしました。(写真)
それでも試合はがんばり、1試合目は北条スポーツ少年団(愛媛県)に8-0で勝ち、2試合目も興津・七里S・B・C(高知県)も1点をリードされた1回の裏、4番藤井くんの外野フェンス越えのホームランで逆転しましたが、また雨が強くなり2回表が終わって2-1の時点で中止。結局二日間、金光ー丸亀間を二往復しながら雨にたたられ試合をしたのは1試合少々。でもいろんな意味で良い経験が出来ました。