日別アーカイブ: 2008/7/29 火曜日

後期高齢者医療、口座振替で節税も可能!

dscf1022.JPG 後期高齢者医療制度に国民の大きな怒り広がっています。こうした中政府・与党は批判をかわそうと制度の「見直し」を打ち出しました。そのひとつが、年金収入180万円未満の後期高齢者の保険料を、天引きでなく、その子ども(世帯主)や配偶者などの口座振替ができるというものです。そうすれば口座振替分が所得から控除できる可能性が高くなります。(実際にはいままで出来た事が年金天引きにより出来なくなりなり、再度それが出来るようになっただけですが!)

 ただし、保険料の年金天引きをやめて口座振替にするには、自治体への申請が必要です。なお、子どもの扶養になっていても、後期高齢者が世帯主の場合は保険料を口座振替にできないなど限界があります。 部分的な見直しでなくこの制度、きっぱり廃止するべきだと思います!

 さて、最近の山陽新聞に少なくても二回広域連合名で、みなさんがほぼ見るであろうテレビ欄の下を5段抜きで「後期高齢l者医療制度はこうなります」と掲載しています。内容は「保険料の軽減割合を拡大します」「保険料の口座振替が可能になります」ですが国民の批判をかわそうと見直しを強調しています。

 それにしてもこの広告料はどこからお金が出るのでしょうかねえ!?

金光中学校野球部が大健闘!!

jd7v0811.JPG

 7月29日(月)倉敷マスカット球場で行われた第59回岡山県中学校野球選手権の準々決勝戦。金光中学校を応援してきました。倉敷西と対戦した金光中学校ですが粘り強く戦いましたが2対5で敗れましたがここまでよく頑張ったと思います。試合には吉備小チーム出身者として池田侑平くん(三年生)が遊撃手で大友康弘くん(二年生)が捕手で弓削雅浩くん(三年生)がランナーコーチとして頑張りました。

 三年生はこれで部活は卒業です。池田くんはこれを機に福岡に帰省します。小学校時代から思いやりのある良い子でした。会えなくなるので淋しくなります。弓削くんは小学校時代はキヤプテンとしてみんなを引っ張り、よく気のつく子でした。それぞれ新しい目標を持って頑張ってほしいと思います。お疲れ様でした。