今日の午後からは、ここ最近毎週月曜日に行っています宣伝行動を後援会員のみなさんと頑張りました。市内7箇所で演説。「東京都議選では議席倍増をさせていただきました。参議院選挙は自共対決。国民が主人公の政治をみなさんと作りましょう」と訴えました。都議選の勝利の後だけに反応がいつもより良かったと思うのは気のせいでしょうか・・・・
日別アーカイブ: 2013/6/24 月曜日
日本共産党を大きくしてください!
昨日の午後は、岡山市のシンフォニーホールで開かれた日本共産党大演説会に参加しました。笠岡市と浅口市の後援会でバスをチャーターしましたが、満員になったため私は車を一台だして行きました。
会場は1500人の参加で一階二階がほぼ満員。かきうち京美さんが「子どもが輝き、安心して暮らせる社会をつくるために頑張る」と決意を表明。前参議院議員の仁比そうへいさんは「社会保障の変質、弱いものいじめは許さない、憲法を守りぬく選挙にしたい」と力強く話し、笠井衆議院議員は「ぶれない党、正論をはく党、筋金入りの反戦平和の党を大きく」と訴えました。
元気の出る演説会でした。
さてさて、参議院選挙の前哨戦として注目された東京都議会議員選挙。日本共産党は8議席から17議席に倍増、大躍進をさせていただきました。ホントうれしいです。
金光大会!
昨日の午前中は、鴨方の天草で開かれた第31回ソフトボール金光大会に子ども達と参加しました。大会には岡山、倉敷、浅口市などから20チームが参加、4つのブロックに別れて決勝トーナメント入りをめざしました。
吉備小は予選で福田(岡山市)に8-4.笹沖(倉敷市)に2-0で敗れ悔しい結果になりました。浅口市の他のチームですが金小は2勝しましたが2勝同士のタイブレークで涙。竹小は惜しくも2敗、鴨方はさすがに決勝に行き、福島下町に敗れました。
この大会は8月に浅口市であるスポ小県大会のプレ大会との位置づけ。ですから審判も市内の方を多くお願いしました。私も午前中2試合主審(写真)をしました。皆さんもお疲れでした。
県大会といえば昨日、スポ小の県大会笠岡、倉敷予選が開かれ、次のとおり出場チームが決まったとの連絡がありました。金浦チーム、吉田チーム、大井若草チーム、東笠岡中央チーム、茶屋町チームです。