日別アーカイブ: 2012/9/3 月曜日

質問通告!

  今日議長宛に9月定例議会での一般質問の通告を行いました。内容は以下のとおりです。

1 いじめから子ども達を救うために

   1)ここ数年のいじめ確認件数は  隠蔽体質はないか

   2)今後どういう対応をするのか

   3)スクールポリス配置事業の効果は

   4)教師が子ども達と接する時間の保障などの改善を

2 学校給食について

   1)今頃からなぜ検討委員会を作るのか

   2)様々な懸案項目の対応は  アレルギー対策、配送時間の増、学校やクラス毎の               対応は可能か、民間委託は将来ないのか

   3)食育という観点は保たれるのか

3市職員について

   1)正規と非正規職員の人数と比率は

   2)非正規職員の平均年収は

   3)正規職員の人事異動の年数について

 雇用は正規があたりまえで、官製ワーキングプアをなくすること。また人事異動は計画的に最低でも3年位は同じ部署にいて工夫して市民に喜ばれる仕事がしたいという意欲がでるような対応をしてほしい。極端な短い人事異動は市民サービスの低下につながると考えています。

今日から新学期!

 dscn1513.JPG

 浅口市内の小・中学校では今日から新学期です。今朝いつものところで登校の安全確認をしましたが、子ども達は夏休み明けで幾分か重い足取りで、宿題を入れた紙袋などを持ち登校して行きました。2学期も事故もなく元気で過ごしてほしいと思います。

 私は明日から9月議会、今朝も全員協議会がありました。議会モードに突入です。