金光町佐方地内のみわ記念病院前の国道二号線の地下道に、何者かが看板や自転車、紙くずなどを放置している、気持ち悪いし、火でもつけられたら大変と近所の方から聞いていました。
市役所に対応をお願いしていたら、今日きれいに撤去してくれました。市役所の対応に感謝です。
恒例の金光町エッソ前での早朝宣伝。今日は「増税勢力、国会では多数かもしれませんが、国民は過半数を超えて認めていない。実施までに衆議院選挙と参議院選挙があります。この二つの選挙で増税推進勢力にきっぱりとした審判を。真に消費税増税に頼らない道を提言している日本共産党が伸びてこそ消費税の増税を実施させないことになります」と訴えました。
今日は終日、赤旗の集金と読者拡大になりそうです。後退して新しい月を迎えることはできません。
昨日は岡山市内で開かれた、日本共産党全県地方議員会議に出席しました。午前中は今度の県知事選挙に立候補を予定している大西幸一さんがあいさつ。「県民の要求を実現する選挙にしたい」と話しました。
その後は石井県委員長が情勢や党勢拡大の意義を報告。午後からは石村とも子衆議院比例予定候補のあいさつ(写真)や「米軍機の低空飛行訓練について」「自然エネルギーの活用について」などの報告を受け討論しました。
さて、国会は共産党など7会派が提出した首相の問責決議が自民党も賛成して可決しました。問責決議は、消費税大幅増税を強行した野田政権と民主、自民、公明の3党合意を断罪したもので、可決は画期的意義をもっています。
野田政権は一刻も早く、解散・総選挙で国民に信を問うべきです。
今日の午前中は、浅口市議会広報特別委員会が開かれ出席しました。委員会では議会だよりの編集方法の改定などについて議論が行われました。
市議会では、定例会の終了した後、年4回あさくち議会だよりを発行していますが、一般質問の原稿などで何回か難航しています。発行することは必要ですが一苦労です。
昨日は、浅口市天草公園野球場で開かれた「第25回鴨方少年ソフトボール交歓大会」に金光吉備小ソフトボールスポーツ少年の子ども達と参加しました。
大会には浅口市、笠岡市、倉敷市、岡山市、井原市、矢掛町から20チームが参加。4つのブロック分かれ、変則リーグを行い、各ブロック1の準決勝戦進出を競いました。
吉備小チームは、連東ベアーズに7-2で、竹小に5-1で勝ち、他のチームの対戦が引き分けに終わるという運にも恵まれ準決勝に進みます。しかしこれまた(先週も対戦)金浦に0-11で敗れました。結局優勝は金浦チーム、準優勝は鴨方チームで第三位がなかよしチーム(水島)と吉備小でした。昨日も暑い一日でしたが、主催された鴨方チームのみなさんお疲れ様でした。
夕方は孫たちが来たので花火で夏の終わりを楽しみました。