日別アーカイブ: 2012/8/30 木曜日

金光が天草で打撃練習!

dscn1489.JPG 

 金光学園高校野球部が浅口市鴨方町の天草公園野球場で初めて打撃練習をしました。天草でも金光学園などの硬式チームの練習ができるようにとの話があり、私も重ねて要望。今年から練習ができるようになっていましたが打撃練習はボールが外に出る可能性がありできませんでした。 

 今年度、打撃練習もできるように、バッティングゲージなどが整備され、金光学園としては今日始めて打撃練習が行われました。

dscn1488.JPG

  ゲージは奥行が長く造られており、後、左右にはボールは基本的に飛びません。小林監督は「こういった練習が出来て最高です」と話していました。

一般質問、これでいこうか!

 dscf2266.JPG

 さて、9月4日から9月定例議会が始まります。8月に入ってから一般質問の内容について考えてきましたが、今議会では1)給食センターへの統合について(問題意識を持っている観点から) 2)学校でのいじめへの対策について 3)職員の人事異動や非正規雇用の問題点について などでいこうかと思っています。

 3日に議長宛に質問通告をする予定です。

全県地方議員会議!

  昨日は岡山市内で開かれた、日本共産党全県地方議員会議に出席しました。午前中は今度の県知事選挙に立候補を予定している大西幸一さんがあいさつ。「県民の要求を実現する選挙にしたい」と話しました。

 その後は石井県委員長が情勢や党勢拡大の意義を報告。午後からは石村とも子衆議院比例予定候補のあいさつ(写真)や「米軍機の低空飛行訓練について」「自然エネルギーの活用について」などの報告を受け討論しました。

dscn1485.JPG

 さて、国会は共産党など7会派が提出した首相の問責決議が自民党も賛成して可決しました。問責決議は、消費税大幅増税を強行した野田政権と民主、自民、公明の3党合意を断罪したもので、可決は画期的意義をもっています。

 野田政権は一刻も早く、解散・総選挙で国民に信を問うべきです。