日別アーカイブ: 2012/3/16 金曜日

障害者からも使用料を徴収する!

 imgp2910.JPG 今日の午前中は浅口市議会民生常任委員会を傍聴しました。委員会では平均で6.1%国保税を引き上げる条例、介護保険料で基準額を300円引き上げる条例は委員全員が賛成して可決。7月から今まで無料だった市のトレーニングルームの使用料を65歳以上も障害者も100円を徴収する条例も「福祉の後退につながる」「弱い人の立場に立つのが行政」という意見も出されましたが結局反対したのは1人だけで可決しました。

 もっと削る所はたくさんあると思います。議会最終日にはいずれも反対しようと思います。

5時間、しっかり議論されました。

 imgp2911.JPG 昨日は、浅口市議会総務・文教常任委員会に出席しました。委員会は、委員会付託されている「平成23年度浅口市一般会計補正予算」などが議論されました。この日は午前中幼稚園の卒業式があったため午後1時半からの開催になり、終わったのが6時半頃ですから約5時間審議したことになります。議論する事は良いことです。

 議案の浅口市阿部山キャンプ場条例の廃止については、廃止するべきではないと主張しましたが私ともう一人の委員の反対だけで原案どおり可決されました。22年度で272人が利用しており、費用も50万円少々の支出です。自然に親しめる施設をあえて廃止する必要はないと思います。

 なお、私も要望していた、三ッ山のグラウンド整備(フットサル場の南の広場)天草球場のバッティングゲージ(282万円)も予算化されています。

 なお、スクールポリス事業(不登校や問題行動などへの対応のため元警察官一名を採用し学校に配置するもの)については子どもへの指導・教育は教員の仕事、子どもへの威圧につながることも考えられると反対の意見を述べました。