日別アーカイブ: 2011/3/15 火曜日

ご卒業おめでとう・・・・

 imgp0911.JPG 今日は浅口市立金光中学校の第64回卒業証書授与式が行われ来賓として出席しました。今年の卒業生は男子30名、女子52名、計82名。在校生の送辞では「新しいスタートおめでとうございます。明日から自分達なりに金光中学校を引っ張って行きます」と話し、卒業生の代表は「一日一日、かけがえのない3年間でした。成長できたことに感謝します。82名は最高の仲間」と答辞を述べました。さわやかな卒業式でした。

imgp0912.JPG

東電原発事故について政府への申し入れ

東電原発事故について政府への申し入れ
志位委員長の会見(11.3.15)

委員会傍聴と特別委員会!

 今月の花:ミスミソウ(三月) 雲の上の散歩道/ウェブリブログ 昨日は、浅口市議会産業建設常任委員会を傍聴しました。注目していた「TPPの参加に反対する」請願は継続審査になりました。菅首相は「6月には参加するかどうか結論を出したい」とのこと、地震の影響でずれ込むかもしれませんが、6月議会で審議していたのでは間に合いません。いつも思うのですが「まだ勉強不足なので継続審査にする」。審議案件になっているのは前から明らかになっているのですから。しっかり勉強して自分の意見を言うことが大事です。継続審査は先延ばし以外のなにものでもありません。

 午後からは議会改革特別委員会に出席。議会基本条例と政治倫理条例の二つの小委員会に分かれて議論することになり私は政治倫理条例の方に入りました。