昨日、疲れからか急に夕方から体がだるくなり、午後8時から布団のなかに入りました。ずーと熟睡した訳ではありませんが10時間体を休めることができたので、今日は今のところ快調、朝6時から赤旗の早朝配達をしてこれから総社市で共産党の会議です。夕方は子どものソフトの夏季特別練習。暑いので余り無理をしないように頑張ります。みなさんも健康管理気を付けてください!!
月別アーカイブ: 2009年8月
コメントを残す
あなたと日本共産党との集い!!
孫の初参り!
スポ少県大会組み合わせ決まる!
8月1日(土)雨でソフトの練習は中止。少しのんびりしました。昼過ぎからは赤磐市に行き、平成21年度岡山県スポーツ少年団ソフトボール1号球交歓大会の抽選会に出席しました。
くじは藤井キャプテンが引きました(写真)。よいくじかどうかは対戦チームのデータが全くないのでわかりませんが全力を尽くし今年(去年は準優勝)は優勝を狙います。なお吉備小と同じ市内の鴨方の対戦相手は以下のとおりです。
○吉備小(C球場・赤磐市赤坂ファミリー公園多目的広場)
加美スポーツ少年団(美咲町)と向陽スポーツ少年団(津山市)
○鴨方(H球場・赤磐市桜が丘運動場)
高尾スポーツ少年団(新見市)と神目スポーツ少年団(久米南町)
また、この日は三菱大会の抽選会も開かれました。
丸山公園に洋式トイレなどを設置!
昨日閉会した臨時市議会で、国の地域活性化・経済危機対策臨時交付金などによる補正予算が可決しています。その中に、浅口市金光町にある丸山公園の整備費が計上されています。6月定例議会の一般質問でわたしは市民の要望を受け、公園内で「①入口の車止めの改善(車椅子やベビーカーが自由に入れるように)②洋式トイレの設置(すべて和式トイレなので高齢者や障害者は使いにくい)③公園内の急な坂道に手すりの設置」などを要望していました。今回の整備は園内三ヶ所のトイレの一部を和式から洋式に改善、駐車場にあるトイレには新たに障害者用のトイレを新設し急な坂道に手すりを設置するもの。また入口は予算を使わずに車止めを一部を取り外しべビーカー等が入れるように改善しています。人にやさしい公園にまた一歩前進です。