総選挙の結果が判明しました。自公政権が国民の多くの批判を受け退場、民主党中心の政権が誕生します。日本共産党は9議席。個人的な感想ですが民主の大旋風が吹くの中でよく健闘したと思います。大変お騒がせしました。なお、浅口市の比例代表での各党の得票数は以下のとおりです。
日本共産党997 自由民主党7196 民主党9747 公明党2368 社会民主党622 国民新党500 幸福実現党167
総選挙の結果が判明しました。自公政権が国民の多くの批判を受け退場、民主党中心の政権が誕生します。日本共産党は9議席。個人的な感想ですが民主の大旋風が吹くの中でよく健闘したと思います。大変お騒がせしました。なお、浅口市の比例代表での各党の得票数は以下のとおりです。
日本共産党997 自由民主党7196 民主党9747 公明党2368 社会民主党622 国民新党500 幸福実現党167
総選挙はいよいよ今日が投開票です。ドキドキします。さて、吉備小ソフトは今日も大会でした。鴨方天草球場で鴨方ソフト交歓大会に参加です。大会には20チームが参加。4つのブロックに分かれて決勝トーメント出場をめざしました。吉備小チームは初戦は吉田(笠岡市)と対戦15-0で勝ち、2試合目も茶屋町に9-1で勝利。同じブロックで2勝同士の城見(笠岡市)とタイブレーカーで準決勝戦進出を争いました。結果4-2で勝ち、準決勝戦に、相手は鴨方Bでしたが5-1で何とか勝利しました。決勝戦は金浦(笠岡市)この試合も6-2で勝ち見事に優勝。夏休み最後の日曜日よい思い出になりました。
これから総選挙の開票立会人として開票所に行きます。
さて、総選挙が終わると休む暇もなく議会です。浅口市議会は曜日で開催日程を決めているため(第1火曜日が初日)今回のようにカレンダーによっては1日が初日になるケースがあります。日程は 1日・開会議案提案、7・8・9日一般質問(9日は議案質疑も) 10・11・14日委員会、17日議案採決です。
昨日議長宛に一般質問を通告しました。内容は「1 新型インフルエンザ対策について・・・教育・保育現場を中心に 2 市民のいのちと暮しを守るために医療費の負担軽減を・・・1)75歳以上の高齢者の無料化2)子どもの医療費の無料化の年齢拡大を3)低所得者の医療費の減免を 3 市内にソフトボール専用球場の設置を」です。
昨日は朝から赤旗号外の配布と職場への赤旗日曜版の配布、午後3時からは吉備小ソフトの夏季特別練習でした。長い夏休みもそろそろ終わり、この特別練習も今日が最後、練習の終わりに「しっかり宿題をしてください」と話しました。学校と言えば甲子園出場校などで新型インフルエンザの患者が急増、9月1日から始まる浅口市議会の9月定例会の中の一般質問で浅口市での新型インフルエンザへの対応を(とくに教育現場での)しっかり強化してほしいなどと質問したいと思います。
今朝は6時過ぎから赤旗号外の配布、午後からは雨の予想なので急がなくては!!