日別アーカイブ: 2008/9/3 水曜日

市民アンケートの結果がまとまりました。

dscf1236.JPG  9月3日(水)日本共産党浅口市議団が実施していた市民アンケートの結果がまとまりました。以下特徴です。

あなたの日々のくらしの実感はの問いには84.4%の人が苦しくなったと回答。原因については公共料金の負担増、物価の上昇が多数を占め、庶民には増税、大企業には減税の情勢がくっきり。また原油高騰のあおりを受け生活必需品の価格上昇が家計を直撃しています。後期高齢者医療制度ではこのままでよいはわずか。制度の手直し、負担軽減、すぐに廃止が圧倒的です。

日本共産党市議団ではみなさんの思いを今後の活動に活かしていきます!!ご協力ありがとうございました。

>>  08年アンケート集計票 PDF76KB

>>  08年アンケート集計票とグラフ Excel96KB (PCによってはウィルス警告が表示される可能性があります。ウィルスは含まれていません。)

一般質問、通告しました。

  昨日9月2日(火)、議長宛てに一般質問通告書を提出しました。内容は次のとおりです。ご期待ください!

 1 日本共産党市議団が実施した市民アンケートの結果とその対応について

 2 原油高騰のあおりを受けてガソリン、灯油等が値上がりを続けています。必要な対応をしてほしい。 1)対策本部の設置  2)農業者、漁業者、中小企業経営者に直接補てんを 3)福祉灯油の実  施を

 3 小・中学校の普通教室に扇風機を設置してほしい。

 4 高齢者や低所得者に火災報知器の設置費用の助成をしてほしい。

今日はこれから早朝宣伝です。「福田首相の無責任な政権投げ出し、自公政治の行き詰まりが行き着くところまできた証拠。国民の前に争点をしっかりとさせたうえで総選挙で国民に審判を」などと訴えます。その後は生活相談定例日なので自宅で待機しながら市議団が実施したアンケートの集約を急ぎます。 (写真は夏祭り金光での花火です。去りゆく夏です!)dscf1224.JPG