今日の浅口市議会総務文教常任委員会で報告された新型コロナウイルス感染症対策(所管分)の7月31日現在の主なものについてお知らせします。
1 特別定額給付金・対象者14333件(世帯)申請者14,154件98.7%未申請179件については申請書を再発行しているとのことでした。・・・私は、未申請者は字が書けないとかコピーができないなど一人暮らしの高齢者などと推測されるので特別な対応を求めました。
2 コロナに負けるな!地域応援商品券事業・対象者4651人に対して7月16日に対象児童一人あたり一万円の商品券・食事券の発送を開始したとのこと。
:なお、修学旅行について中学校は中止して日帰り旅行を計画。小学校は3学期に延期したとの報告がありました。

コメントを残す
事業者応援補助金!
7月補正が可決!
災害対策費などを補正!
新型コロナ対策などで補正予算!
今日は浅口市議会臨時会が開かれ出席しました。臨時会では、一般会計補正予算などが提案されました。これは国の補正予算(第二次)の成立を受け、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策事業や早期に対策が必要な災害対策事業などに係る経費で、事業者応援補助金、学校等給食費支援事業(従来の夏休み期間11日間分の給食費の保護者負担分の補助)小中学校体育館換気扇設置事業、オンライン事業環境整備事業などです。なお議案は、委員会付託されていて、20日の本会議で採決されます。なお延期されている公立小中学校の修学旅行ですが、小学校は秋に予定されており、状況により再延期の可能性があり、中学校は秋に予定されており再延期はしないとのことでした。






