日別アーカイブ: 2015/6/19 金曜日

良い方向になってほしいものです。

IMG_2223

金光町佐方の二号線沿いに建物が建てられ、4月から操業を開始しているミツワデイリー株式会社。操業後、悪臭と騒音がすると私のところにも苦情が寄せられていました。私からも市を通じて会社側に要望してもらい、努力をしてもらっていますが、解消されていませんでした。この度、再度対応を検討し、住民への説明会を開くことになりました。これまでも南側に塀をしてもらうなど企業努力をしてもらっていますが、実効ある対応で地域と共存する企業として発展してほしいと思います。

なお説明会は、6月29日(月)19時から  佐方コミュニティハウスです。

公正に、そして政治的中立性を確保して!!

IMG_2221

今日の午前中は「子どもと教科書岡山県ネット21」の方と一緒に、中学校教科書の採択について、浅口市の中野教育長と懇談をしました。

はじめに、教育委員会の地位と権限の維持、総合教育会議の議題に教育採択方針を入れない、教育大綱に教科書採択方針を書かないなどを盛り込んだ「教科書採択に関する要望書」を渡し、見解を求めました。

中野教育長は、教育委員会の地位と権限の維持は当然とし、総合教育会議の議題に教科書採択はなじまないし、大綱にも入っていないと答えました。また、採択に当たっては、現場の教師、生徒、保護者、市民の声を最大限尊重してほしいとの要請には、当然であり、浅口市での学校の展示は、すべての教師が見れるように配慮していると答え、「公正に、政治的中立性が確保されることが大事」と強調しました。

なお2016年度から4年間使用される中学校教科書の採択ですが、浅口市は倉敷市、総社市、早島町、里庄町の3市2町で広域採択されます。