日別アーカイブ: 2012/11/18 日曜日

笑顔の一日に!

 dscn1918.JPG

 今日は朝から、水島第五福田小学校で開かれた「NPO倉敷スポーツ倶楽部」主催のニコニコチャレンジフェスタ2012に役員として参加しました。障がいのある子ども達にスポーツをする機会をとの思いで昨年から開いているフェスタですが、今年は十数人の障がいのある子ども達が参加。ボランティアの福田中学校の野球部の部員、清心高校の生徒、五福小学校のソフトボールの子ども達などなど今回も多くの人の絆が広がりました。

dscn1921.JPG 顧問としてあいさつする田辺倉敷市議会議員

dscn1928.JPG

 午前中はTボール、グラウンドゴルフ、ストラックアウトなどで楽しみ、昼食はボランティアのお母さん方手作りのカレーとうどんをいただきました。午後からもソフトバレーボールやゲームで交流を深めました。

dscn1936.JPG

dscn1931.JPG

dscn1934.JPG

  途中私は、金光町の八幡神社の総代会があり中座しましたが、みなさん笑顔の一日になったようです。

 ところで今日は子どものソフトの大会「大島杯」がありました。吉備小チームはオール吉備1-0.大島5-0で敗れ残念な結果になりました。

自分の選挙のように!

 s-dsc_1528s.jpg

 私は所用で参加していませんが、第75回岡山県党会議が開かれ、総選挙勝利へ決意を固めあったようです。民主にがっかり、自民に戻りたくない、「維新」はこわい、「寄せ集め」の党には期待できない・・・・そんな中で、政党助成金を受けず、ぶれない党として、日本共産党が注目されています。同時に「提案し、行動する」党としての役割をもっともっと広げることが求められています。写真は石村とも子比例予定候補と小選挙区の予定候補です。

s-dsc_1537sg.jpg

 私も自分の選挙のように頑張ります。