日別アーカイブ: 2012/4/10 火曜日

勉強が出来ることに喜びを感じ!

 imgp3018.JPG

 今日の午前中は、金光中学校の入学式に来賓として出席させていただきました。今年度は男子33人女子46人が入学しました。吉備小ソフトの子はいませんでしたが金光小や竹小でソフトをしていた顔なじみの生徒もいました。

 式では校長が金光中学校の校訓である自主、責任、敬愛を説明。新入生誓いの言葉では田中くんが「勉強ができることに喜びを感じかんばる」と話し、歓迎の言葉では横山さんが「勉強はやるかやらないかが大事、コツコツがんばろう」と激励しました。入学されたみなさんおめでとうございます。

imgp3023.JPG

 午後からは、金光町佐方のふれあいサロンに参加。この日はほぼ満開の桜を見ながらの花見。

imgp3021.JPG

栗山市長も来られあいさつ。参加者のみなさんは手作りのお弁当に舌鼓を打ち、カラオケにゲームに楽しんでいました。

imgp3022.JPG

imgp3020.JPG

 午後1時半からは、浅口市議会の広報特別委員会に出席。市議会だよりの校正作業が6時過ぎまで行われました。

元気な子、やさしい子、考える子。

 imgp3005.JPG 昨日は浅口市立金光吉備小学校の入学式に来賓として出席させていただきました。入学したのは男子13人女子17人。全校生徒はこれで218人になりました。藤井校長が「勉強を好きになる。あいさつをする。いのちを大切にする。」ということを目指そうと話し、歓迎の言葉では6年生の金光さんが「吉備小のよいところはあいさつが出来るところと」と紹介。一緒にかんばろうとエールを送りました。

まだまだ1年生で、そわそわしている子どももいましたが、これから一歩一歩成長していくのでしょう。まずはおめでとうざいます。

その後は笠岡市に行き、日本共産党現職女性議員の候補者カーに乗り活動しました。写真はベーファームでのトイレ休憩の時。パチリ!!

imgp3011.JPG