日別アーカイブ: 2012/1/28 土曜日

センバツ 21世紀枠で思うこと!

 masukaltuto.JPG

  昨日第84回選抜高校野球大会の出場校が決定。21世紀枠として女満別(北海道)、石巻工(宮城)、洲本(兵庫)が決まりました。

 石巻工は津波でグラウンドが冠水して野球用具も流されたそうです。それでもあきらめず練習して大舞台を引き寄せました。松本監督は「目的を持った人間は強い。その姿勢を表してくれた」と選手を称えています。

 私は、今年の21世紀枠はすべて被災地の県から選出しても良かったのではと思います!

(写真はマスカット球場)

 

なぜ今消費税の増税なのか?

 国会が始まり消費税の増税などの議論が行われています。消費税の増税では三つの大きな問題点があります。まず第一、民主党は「コンクリートから人へ」とマニュフェストを唱え、目玉として八ツ場ダム建設を中止するとしていましたが、建設を復活する。こうした無駄使いを続けながらなぜ大増税をするのか。

 第二に「社会保障と税の一体改革」というが、社会保障で用意されているメニューは年金や医療費など切捨てばかり。これではなんのための増税なのかわからないこと。

 第三に1997年に5%に消費税を上げたため、当時回復しかけていた景気がどん底に落ち込んだ歴史をなぜ繰り返そうとするのかということ。

 そして「大震災と原発事故で苦しんでいるさなかになぜ大増税なのか」・・・・理解できないですね!