去る3月6日に講習を受け、試験にも合格していたソフトボール第3種公認審判員ですが、この程認定証、審判員証、バッチ、ワッペンなどが岡山県ソフトボール協会から送られてきました。今年1年間、審判を行えば、第2種の公認審判員の講習を受ける権利が出来ますので頑張ろうと思います。
月別アーカイブ: 2011年4月
コメントを残す
個人演説会!
ふれあいサロンで花見!
浅口ふれあい号 スタート!
市田書記局長来る!
想定外の試合?
いっせい地方選挙始まる!
戦後最大の大震災と東電福島第1原発の重大事故のなか、国と地方の政治、政党も、そのあり方が問われています。 一部の政党には大災害だからと、選挙運動を「自粛」する動きもあります。なら日本共産党が全国的な選挙の延期を提案した時になぜ賛成しなかったのか。それこそ政党として、責任を果たさない態度です。いっせい地方選挙は今後4年間の自治体のあり方を決める選挙です。日本共産党は、未曾有の国難のなか「救援と復興」に総力を挙げることを訴え、国民の願いにこたえる政党の責任を果たす決意です。
今朝は倉敷での共産党女性現職県議会議員の出陣式に行き、午後からは玉島協同病院近くでの同県議の集会に参加、その後は法定ビラを配りました。(写真は玉島での集会)