京都からの発信です。市町村議員研修会に参加しています。昨日は「格差社会の行方」と題した記念講演、「議会基本条例をツールとした政策形成サイクル」と題した実践報告を受けました。今日は一日選科「地方医療の集中講義」を受けます。しっかり学びたいと思います。夜は大阪に行き難波にいる二女と食事です。これも楽しみです。
月別アーカイブ: 2010年5月
コメントを残す
海兵隊は日本を守る抑止力ではない
2010年5月10日 赤嶺議員が質問
「海兵隊は日本を守る『抑止力』ではない」―。日本共産党の赤嶺政賢議員は10日、衆院沖縄北方問題特別委員会で、沖縄・米軍普天間基地問題を取り上げ、鳩山由紀夫首相が、同基地の県内「移設」受け入れを求める根拠としている「抑止力論」の欺瞞(ぎまん)性を正面からただしました。
2010年5月11日(火)「しんぶん赤旗」>> 海兵隊は日本守らぬ 衆院沖特委で赤嶺議員 「抑止力論」をただす
要望していた河川の浚渫実施される。
全県議員会議に参加!
新しい宣伝カーが完成!
あたたかいメールが寄せられました!
金浦杯ー吉備小はベスト4に!
昨日は、第18回金浦スポーツ少年団親善ソフトボール大会に吉備小チームの特別コーチとして参加しました。大会には浅口市、笠岡市、倉敷市から16チームが参加。優勝をめざして一生懸命なプレーをしていました。8日も大会でしたから連荘です。私の子ども(20年も前ですが)が少年ソフトをしていた時に比べて大会数の多さは雲泥の差です。
さて、吉備小は予選で新山(笠岡市)に6-0。神内(笠岡市)に3-1で勝ち、決勝トーナメントに進出。ここまでは良かったのですが、準決勝戦は大井若草(笠岡市)に1-9で、三位決定戦では金浦(笠岡市)に3-4で負けベスト4止まりでした。あと一歩何かが足りません。優勝はまたまた鴨方(浅口市)。みなさんお疲れ様でした。カメラ持って行くのを忘れたので決勝トーナメント表を載せました。夜は高梁市で共産党の会議でした。