日別アーカイブ: 2009/9/8 火曜日

少し余裕を持って活動しています!

  今日午前中は浅口市議会の一般質問。自分は昨日終わっているので安心して聞きました。一般質問も議員によっていろいろなパターンがありまして、激しい言葉を浴びせる議員、おとなしく要望だけする議員、理路整然と追求する議員、何ら質問をしない議員等です。私は今後努力して、市民が納得でき、市民の利益になり、道理のある質問ができるようになりたいと思います。午後からは生活保護に関する相談を受けました。総選挙もソフトの夏季特別練習も終わり幾分余裕をもって活動しています。

私の一般質問が終わりました!

 dscf2783.JPG 昨日私の一般質問が終わりました。町議時代(7ヶ月)を含め連続17回目になりますが、今回は総選挙などもあり多少準備不足だったことは否めません。質問は市民の声の代弁であり、いつも初心に返り全力投球しなければだめですね!なお、今回の質問で特に訴えた点は次のとおりです。執行部の答弁は検討する研究したい等に終始しました。引き続き委員会等で要望していきます。

 1 新型インフルエンザ対策・・・子ども達の発症率が高いので子ども達への発症や重症化を防いでほしい。情報を正確につかみんでしっかり相談して対応を。不幸にして休校、学級閉鎖になった場合学習面でのサポートをしてほしい。保育園は閉園すると保護者が仕事にいけなくなるので工夫を!等

 2 いのちや暮しを守るために医療費の軽減を・・・1)安心して受診できるため75歳以上の高齢者の医療費は無料に 2)子どもの医療費の無料化の年齢拡大は大きな流れ、浅口市として当面せめて小学校6年までの無料化を 3)国保で医療機関の窓口で払う一部負担金。減免制度の充実を、そして周知徹底を

 3 ソフトボール専用球場の設置を・・・シニアや小学生などチームが活動している。健康増進にも役にたつソフトボールなので、いつでも大会や試合ができる専用球場をつくってほしい。