日別アーカイブ: 2009/9/3 木曜日

浅口市議会9月定例会の一般質問の順番が決まる!

  今日浅口市議会の議会運営委員会が開催され、市議会9月定例会の一般質問(代表・個人)の順番が以下のとおり決まりました。是非傍聴をお願いします。

  9月7日(月)9時半~  平成会筒井頼昭議員、香取良勝議員、桑野和夫議員、    柚木毅議員

  9月8日(火)9時半~  永原知康議員、山田勝則議員、大西恒夫議員

  9月9日(水)9時半~  道廣裕子議員、中西美治議員

全県地方議員会議に参加!

 dscf2754.JPG 9月2日(水)岡山市で開かれた日本共産党の全県議員会議に出席しました。会議では県委員長が今回の総選挙の結果について「自公政権の退場は、日本の政治にとって大きな前向きの一歩、今後も国民の模索と探求は続くので、建設的野党として党も大きくして頑張ろう」と強調。各地での取り組みの交流が行われました。

  午後からは岸本寿男岡山県環境保健センター所長を講師に「新型インフルエンザの今後の動向等について」の講義を聞きました。岸本さんは「誰もが経験した事がない事なので国や県の指針の枠を出ないのを前提に、地域にあった方法をしっかり相談してやる事が大事、恐れすぎず、侮らず、緊張感を持ち、正確な情報に基づいて冷静に対応することが重要」などと話しました。

  私は9月議会の一般質問で「新型インフルエンザの対応について」質すことにしていますが大変参考になりました。