金光教の門前町として知られている浅口市金光町大谷で「金光七夕まつり」が開かれています。まつりは金光教の正門のアーケードにさまざまの色の七夕飾り84本が備え付けられています。地域のにぎわいを取り戻そうと「大谷地区元気いっぱいまちづくり協議会」が企画したもので8月10日まで。8月9日午前11時からはそうめん流しもあります。是非お越しください!!
あでやかに!金光七夕まつり!!
コメントを残す
7月22日(水)朝は金光町佐方での定時定点の宣伝。その後梅雨の晴れ間のこの日を逃すなと定例の生活相談はお休み看板を出して、午前中3時間あさくち民報などを配布、お会いできた方には総選挙での日本共産党への支援をお願いしました。午後からはマスカット球場に行き高校野球の金光学園を応援(9-2で操山に勝ちました)。終了後、とんぼ帰りして夕方また配布活動をしました。午前11時前後にはいたるところで空を見上げる人・ひと・・・・わたしも配布途中に日食グラスをお借りして皆既日食を見ることができました。
昨日は午前中、総社で共産党の会議、夕方雨が止んだので二時間ほどあさくち民報の配布、夜は金光町佐方地区での青少年育成会主催の地区懇談会に参加しました。旧金光町時代から開かれている伝統のある地区懇談会。今年も保護者や教師、地域の方々が集まり「家庭や地域社会の教育力の向上をめざして」をテーマに話し合われました。私は家庭や学校でもっと子ども達がゆとりがもてる環境づくりが大事、子どもが犠牲になる事件をなくするため継続した学校や地域での取り組みが必要などと意見を述べました。多少保護者の出席が少ないと思いました。写真のひまわりのように子ども達がのびのびと成長してほしいと思います。
昨日衆議院が解散、いよいよ天下分け目の総選挙。頑張ろう!!