日別アーカイブ: 2015/12/1 火曜日

12月定例会始まる!

IMG_2701

今日から浅口市議会12月定例化が開会されました。本日は市長政務報告、各委員長報告、決算認定、議案の提案などが行われました。なお栗山市長の政務報告の概要は次のとおりです。

1 地方創生の取り組みとして、浅口市人口ビジョン、浅口市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定した市民の協力をお願いしたい。

2 地方の魅力アップとして、天文のまち浅口をPRする。東京スカイツリー内の施設でもPR動画を上映する。また12月6日の海と魚の祭典なども実施する。

3 安心・安全の街へ、総合防災訓練を実施、またコープなどと地域の見守り、災害時の協力などで提携する。

4 定住促進へ、職員からの提言があり活かしていきたい。

5 高齢者福祉へ高齢者支え合いサポーター事業などを展開したい。

6 市内すべての中学校で生徒と座談会をしたこれからも現場主義を貫き、市民の幸せのために頑張る。

質問通告!

IMG_2700

今日から浅口市議会の12月定例会が始まりました。早速議長宛てに質問通告を提出しましたのでお知らせします。

1 今年9月に発生した関東・東北豪雨は改めて自然災害の恐ろしさを示しました。市が管理している河川の浚渫と里見川・竹川・新川など県が管理する河川の浚渫を県に要望してほしい。

2 病児保育の実施について研究をされてきたと思いますが、現時点での方向性はどうですか。

3 相談窓口職員は可能な限り継続性が保てる体制づくりを求めます。

1) 主に健康福祉部の相談窓口職員の雇用についての現状は

2) たとえばその中で児童虐待・ネグレストなど子どもを取り巻く実態と相談体制は充分整っているか。

3) 相談窓口職員は可能な限り正規職員にしてほしい。また一般職非常勤職員についても市民が安心して相談できるように継続性を重視してほしい。

4 TPP大筋合意についての評価と浅口市への影響についてどう考えているか。