広報委員会などなど・・・ コメントを残す あれこれと忙しいです。午前中から午後2時頃までは市議会の広報特別委員会。11月発行の市議会だよりの校正作業が行われました。 その後は、「あさくち民報」の配布、明日告示される知事選の準備に追われました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
大西幸一さんと一緒に! コメントを残す 県知事選挙の告示がまじかになりました。今日は日本共産党も加入している「民主県政をつくるみんなの会」代表委員の大西幸一さんと行動しました。市内の数箇所で宣伝。私は「県民にあたたかい県政をつくるためにも浅口市から世論を高めましょう」と訴えました。 その後は、我家で小集会。大西さんは1)国の悪政にキッパリ反対 2)住民こそ主人公 3)県民の安全こそ第一 という政策を解りやすく説明。参加者からは、「自然エネルギーの開発を」「介護施設の整備を」などの要望が出されました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
オスプレイ全12機沖縄配備強行! コメントを残す 米軍岩国基地にとどまっていた「オスプレイ」3機が10月6日正午過ぎ、 12時24分ごろ、沖縄の普天間基地に向けて飛び立ちました。 午後3時前に普天間基地に着陸しました。 写真は岩国基地から飛び立つ、左から「01」「05」「04」のオスプレイです。(倉敷市大野氏提供) 沖縄では、撤去へ、県民の運動は続きます。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
道掃除! コメントを残す 昨日は、地域の道路愛護作業でした。一週間前が雨だったのでこの日になりました。その後は里見川の清掃作業(アダプト作業)、八幡神社の境内の草刈と続き、随分疲れました。 その後は、妻の実家の成羽町に行き、一泊。今日は帰り道、成羽美術館に立ち寄り、少し文化に触れました・・・ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
ベンチがないのパート3・・・ コメントを残す JR鴨方駅の改札前の通路にベンチがないことでのパート3。上の写真のスペース(改札口の南)に置けないかと思い、市の担当課でこの部分の所有者を聞くとJRとのこと。結局、市からJRに要望してもらうことになりました。 昨日、午前中は相談者と弁護士のところに行き、相続の問題で協議。夕方は高梁市に行き、共産党の会議でした。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
秋をしっかり感じながら! 2件の返信 日本共産党浅口市議団の議会報告である「あさくち民報」が刷り上り、昨日から配布を始めました。とても一気には無理ですが、秋を楽しみながらできるだけ早く配りたいと思います。 昨日は午後笠岡市で、日本共産党西備議員の会議などに参加しました。県知事選挙も忙しくなりそうです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
かわいい侵入者? コメントを残す 昨夜のこと。ふと外を見ると二匹の子猫が私の愛用のバイクの前のかごに・・・・この猫達、隣のお家で飼われています。たまに悪さもしますが、こうしてみるとかわいいものです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)