昨日午後からは、孫の瑛太郎の一ヶ月健診で医療機関に同行しました。長女の夫が仕事で都合がつかなくなり「一番自由が効く(?)」私が付き添う事になりました。小児科ではお母さんに付き添っているのはおばあちゃんでおじいちゃんは私一人だけ!若いお母さんにも囲まれ、少し恥ずかしかったです。ともあれ母子ともに順調で、あえて言えば瑛太郎は一月単位とすれば太りすぎという事でした。
もしやお父さんと間違われてはいないでしょうね(笑)。
夜は高梁市に行き共産党の会議でした。
今日午後から、浅口市の教育長にお会いし「浅口市鴨方町にある天草公園野球場を硬式チームの練習や硬式高校野球の練習試合などができるように防球ネットなどの整備をしてほしい」と要望しました。
要望は小林金光学園硬式野球部監督とともに行い、「浅口市には市営の硬式野球が出来るグラウンドは一つもない」「高校野球の練習試合を見たい市民もたくさんいるはず」などと話しました。
教育長は「言われることはよくわかる。市内に一つもないのは淋しいこと。予算も伴うことなのでいろいろ研究・検討してみたい」などと答えました。
この間私は笠岡市のどんぐり球場や玉島の森野球場(写真)などを視察していました。ぜひ実現してほしいと思います。