日別アーカイブ: 2010/10/1 金曜日

鍋の季節になりました。

 imgp0294.JPG 10月になりました。今日からタバコが値上げ、私は三年前から禁煙していますが、いまでもたまに吸いたくなる衝動にかられます。以前は吸っている夢を数回見ましたが今はなくなりました。禁煙を決意したみなさん吸いたくなったら煙をいやがる子どもの顔、孫の顔、周りの人の顔、思い出して頑張ってください。

 さて、今日から浅口市では子どもの医療費の無料化が中学生まで実施されます。現物給付方式ですから窓口で医療費を払う必要はありません。この間私も市議会で求めて来ただけに感無量です。同時に保育料などの軽減策も10月から実施されます。

 今日は議会も終わり、市議会報告の原稿も書き終わり、月末課題(赤旗の集金等)も終わったため、お昼前から健康ランドに行って一休み、なんと4時間昼寝しました。ここでは電話もかかってこない、誰も来ないので至福のひととき過ごしました。

 夜はキムチ鍋(写真)。私が作ったので色彩感覚はありませんが、鍋の季節になりましたね!

モデブリー高校生歓迎レセプション!

 imgp0291.JPG 昨日の夕方は、浅口市と友好提携を結んでいるオーストラリア・ティーツリーガリー市のーのモデブリー高校生が浅口市を訪れ、歓迎レセプションが開かれたため市議会総務文教委員会委員として出席しました。

 中央公民館ではモンブリー高校生と引率の教師、10月4日までのホームスティを受け入れるホストファミリー、市の関係者が出席。高校生の自己紹介、歓談、琴の演奏などが行われました。

 なによりもゲストの高校生の明るいこと!日本語でのスピーチで「新幹線が好き、お好み焼きが好き」などと話していました。ホストファミリーの中では吉備小ソフトの卒業生の眞田佳那さんもいて、びっくり!聞けば二ヶ月前にティーツリーガリー市への海外派遣研修に参加、今日から受け入れるアライア・ファローさんの所にホームスティをしていたそうです。

imgp0290.JPG

 眞田さんもしっかり成長していてうれしかったです。(三人でパチリ)