日別アーカイブ: 2010/8/22 日曜日

暑くても行事は目白押しです。

  午前中は早島町に行き、いよいよ来週告示になる早島町の町議選挙の応援に行きました。浅口市から行った三人で日本共産党の政策ビラを撒きました。私は知らない街でのビラ配布も町並みが拝見できて好きな活動のひとつです。1時間半で汗びっしょり!!

imgp0116.JPG

  午後からは金光吉備小学校ソフトボールスポーツ少年団の総会に出席しました。私はコーチとしてのあいさつで高校野球でピンチの時でも笑っている「常笑野球」を例にとり「試合中もっと笑顔で楽しくプレーさせたい」などと話しました。(写真は総会中、本を読み会議の終わりを待つ保護者の子どもさん)

 ところで、昨日と今日、新見市で開かれているスポーツ少年団ソフトボール1号球大会。同じ市内の鴨方チームが決勝戦まで勝ち進み、土居スポーツ少年団との決勝戦。2-0で鴨方リードの場面で、降雨ノーゲーム。今度の土曜日に再試合になったようです。一昨年は大井若草(笠岡市)昨年は吉備小が優勝、今年は鴨方が優勝して西部地区の力を見せてください。

 夕方は佐方夏祭りの反省会です。

 

あさくち花火大会!

 imgp0104.JPG 昨夜は、妻と長男家族であさくち花火大会に行きました。いままでは旧三町で夏祭りを実施していましたが合併5周年ということ、また経費削減ということで寄島で一括開催になりました。多くの人ひとで身動きも出来ない程込み合っていました。イベントは特別にゲストを呼ぶわけでなく地元の方が披露していました。

  私は、町の職員でもあったので昨年までの金光の夏祭に愛着があります。まぁ、金光の人は金光会場の方が当然近いし、一定の不満の声があったのでしょう。来年どうするかは市民の方を中心に議論すればよいと思います。それにしてもこの暑さの中で商工会の役員さんや市の職員さんなどお疲れ様でした。

  会場の中、道路と公園内との間の一部に沼地がありますが、暗いのでわからずにそこに入ってしまい、ドロドロになった人が私が見ただけでも二人いました。ここには柵が必要です。

imgp0103.JPG

 写真は金魚すくいを楽しんだ孫の翔太です。