ソフトの練習と地域活動!

DSCN3738  

今日の午前中は金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加。明日の新人戦に備えての練習でしたが監督も不在なのでノックもしました。3年前に12年間続けた監督を辞め、二度とノックバットを持つことはないだろうと思ってましたが、最近は時々持つことに・・・・この歳で、そしてまたやっていいのかと思いながらも・・・・入れ込んでしまいました(笑)

 それにしても校庭の紅葉がきれいです。

午後からは地域に出向き、要望など聞いてまわりました。

 

秋チャレの抽選会!

 DSCN3731 

昨夜は、市民会館金光で開かれた、2013秋季チャレンジカップ秋季大会の抽選会が開かれました。この大会は金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団が担当チームということでこれまで要綱作成の準備などをしてきました。抽選会には参加する22チームの指導者や子ども達が出席。私は開会の挨拶をさせていただきました。

DSCN3733

 なお、大会は12月1日に浅口市の遥照山グラウンドでトーナメント方式で開かれます。市内のチームの初戦の対戦相手は吉備小が連東ベアーズ、金小がSDメイツ、鴨方が江長です。

秘密保護法案の修正合意を批判

秘密保護法案の修正合意を批判
公開日: 2013/11/21
11月21日 志位和夫委員長が会見

市民アンケートのご協力を!

DSCN3730

日本共産党浅口市議員団では、市民のみなさんの意見をお聞きして、今後の活動に活かすため、市民アンケートを実施します。私は今日から金光町内に配布を開始しました。市内の方でお手元に届きましたらご協力をお願いします。

善行少年表彰!

DSC_0452-1  

昨日、玉島警察署で善行少年の表彰式が行われ、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団も表彰をされました。表彰の理由は、スポ少県大会での優勝などソフトボールを通じて心と体を鍛えていること、絶滅が危惧されている寄島でのアッケシ草の除草活動に積極的に参加していることなどです。

 私は別の会議に出ていて出席できませんでしたが、この表彰を機にさらに頑張りたいものです。写真は保護者提供です。

厳しい指摘も!

  DSCN1669

今日の午後は、浅口市介護保険運営協議会に出席しました。会議では平成24年度介護保険特別会計決算状況などが審議されました。

 委員からは、介護認定者がサービスを利用しないのは1割負担が重く圧し掛かっているという話や地域包括支援センター内で社会福祉士や主任ケアマネジャーなどが非常勤でありこれでは責任ある仕事が出来ないなどの意見が出ました。これは当然な意見です。

 私も第6期の計画策定の上で実施するニーズ調査の最後に自由記載欄を設けることなど意見を述べました。

会議、二つ!

  昨日は会議二つで一日が終わりました。午前中は浅口市社会福祉協議会の理事会。補正予算案などが審議されました。

DSCN3728

  午後からは岡山市で開かれた日本共産党の全県地方議員会議に途中から出席。今回のテーマ学習は1)町内会ぐるみでの防災活動などの町づくり(備前市) 2)子育て支援(奈義町)3)秘密保護法でした。 今後の議会質問に活かしていきたいと思います!