浅口市議会9月定例会:桑野議員の発言と当局回答など

浅口市議会9月定例会:桑野議員の発言と当局回答などを、議会議事録から抜粋しました。

がんばった6年生に拍手!

  

DSCN3789

昨日は遥照山グラウンドで開かれた「2013年チャレンジカップ秋季大会」に参加しました。NPO法人倉敷スポーツ倶楽部が主催し、吉備小チームが運営担当をしたもので22チームが参加。トーナメント方式で各チーム優勝をめざしました。

DSCN3783

 私は「6年生にとって自分のチームでは最後の大会、いままでの頑張りをしっかり出し切ってください」と挨拶させていただきました。

 吉備小は準々決勝戦で優勝した五福ファイブキッズに惜しくも敗れました。6年生はこれで吉備小チームでの試合は最後。最後まで頑張りとおし、感動をくれた6年生に感謝です。お疲れ様でした。・・・・・

 

チャレンジ6年生大会の抽選会!

 DSC_0133 

今日の夕方は、倉敷市玉島で行われたNPO倉敷スポーツ倶楽部主催の「チャレンジ6年生大会の抽選会と役員会に出席しました。

 抽選会には大会に参加する16チームの指導者や子ども達が出席。くじ引きをしました。単独でのチーム編成が難しく、混成チームが多いのが特徴です。吉備小、金小、竹小連合の金光スターズは吉備オールスターズと水島オールウエーズと対戦します。

 役員会では2月2日に運動会を開催することが決めらました。

 明日は秋季チャレンジカップです。4時半に起きて赤旗配っての参加なのでもう寝なくては・・・

振興功労者表彰式!

DSCN3774  

今日の午前中は浅口市健康福祉センターで開かれた「浅口市政振興功労者表彰式に来賓として出席しました。

 この表彰は浅口市表彰条例に基づいて行われるもので、議員や文化や体育の分野で功労のあった方々40人が特別功労表彰、功労表彰を受けられました。おめでとうございました。

自治大の県人会!

  DSCN3773

昨夜は、岡山市に行き、自治大岡山県人会に参加しました。自治大は東京にある地方公務員の研修場所で、私は今から12年前に2月半滞在しました。当時県内から行った同窓生がたまに集まり交流していますが、昨日のお店は「黒ひげ」。人気の店らしく満員で、テレビでお馴染みのRSKのアナウンサーさんも来られていました。

 昨日の参加は高梁市、津山市、玉野市、倉敷市の職員さん。すでに役所の重要ポストについていて、職員から見た議員、とりわけ共産党議員をどう思うかなども聞き参考になりました。

 写真は「さわらのたたき」です。

日本共産党を強く大きく!

 DSCN3769 

今日の午後からは、昨年の総選挙で中国ブロック比例候補として国政に挑戦した石村智子さんと、新聞赤旗の購読のお願い、市内4箇所での宣伝、道広裕子議員宅での共産党を丸ごと知っていただく「集い」の開催などを通して日本共産党を強く大きくしてほしいと頑張りました。

DSCN3772

  宣伝では、石村さんが「公務員だけでなく市民も特定秘密保護法で逮捕される危険があり安倍政権がこの法案の成立を突破口に海外で戦争ができる国にしようといている何としても廃案に」と訴え、私からは国保税の引き下げ、子どもの医療費の無料化の高校卒業までの引き上げなどの実現を訴えました。

新人戦二連覇!!

 DSCN3758  

今日は朝5時前に起床。赤旗日刊紙を配り、金光中学校グラウンドで開かれた「第8回浅口市小学生ソフトボール新人大会」に参加しました。大会に吉備小チームを始め、金小、竹小、鴨方の4チームが参加。変則リーグ戦を戦い、上位2チームにより決勝戦が行われました。

DSCN3766

  吉備小は鴨方と竹小に勝ち、二勝同士で金小と優勝戦を行い4-3で勝ち優勝。この大会二連覇を飾りました。

DSCN3767

  5年生以下でまだまだ各チームとも発展途上ですが、一冬こしての成長が楽しみです。

  なお会場に、茶色の女性用の手袋の忘れ物がありました。連絡まで・・・・