号泣会見で有名になった兵庫県の元県議会議員に象徴されるように、議員の政務活動費の使い方が注目をされています。この程私の政務活動費、26年度分の収支報告を浅口市議会議長宛てに以下のとおりしましたのでお知らせします。
収入 330,000円 (26年5月から27年3月)
支出 研修費 市町村議員研修会参加費等(神戸、沖縄) 153,730
広報費 あさくち民報印刷費(三回) 150,000
資料購入費 改正介護保険、いのちの格差を是正する他 14,561
計 318,291
返金 11,709
昨日は浅口市天草公園野球場で開かれた「第9回金小杯ソフトボール交歓大会」に子ども達と参加しました。大会には12チームが参加、三つのブロックに分かれて決勝トーナメント入りをめざしました。
吉備小チームはリーグ戦で城見(笠岡市)に7-1、神内(笠岡市)に8-2で勝ちましたが、ブロック内の金小も2勝していて、失点数の少ない金小が決勝トーナメント入り、そして残る一枠をかけて同じ失点数の柏島(倉敷市)と抽選、5-4で勝ち、運も味方して4強入りしました。
準決勝戦は金小(浅口市)に1-2で、また3位決定戦は2-3で鴨方(浅口市)に敗れました。しかしこの大会で4試合もでき、特に準決勝戦と3位決定戦は接戦の好ゲーム。練習ではけっしてできない体験をして、子ども達は一日で随分成長したと思います。
頑張った子ども達に拍手を送るとともに、今後の大きな可能性に期待したいと思いました。