復興支援1日目(5月6日)!

 dscn2683.JPG 普段は穏やかな志津川湾ですが地震による津波で多くの人をのみ込みました!

 5日の夕方、新幹線と在来線を乗り継ぎ宮城県南三陸町に入りました。

dscn2675.JPG

 陸前戸倉駅などJR気仙沼線は壊滅的被害を受けていて、バスでの代替区間があります。「JRの復旧は極めて困難」、バスの運転手さんの話です。

dscn2677.JPG 右に戸倉駅がありました。

dscn2676.JPG

  6日、高台にある南三陸町ボランティアセンターに行きました。連休最終日ということもあり、ボランティアは前日に比べて少ないとのことでした。

dscn2689.JPG

  支援に入ったのは、泊漁港。午前中はメカブの切り落とし作業。午後からはワカメの仕分け作業でした。以前は近所の人が集まり作業をしていましたが、震災後仮設住宅に入っている人も多く人手がなく支援を求めているとの事でした。ここでのボランティアさんは学生さん、広島、長野、大阪からの社会人などで楽しく会話しながら、慣れない作業をしました。

dscn2699.JPG

 漁師さんは、「この地域は海で稼いできたが、皮肉にもその海で甚大な被害を受けた。今も海はきれいだが震災前はもっときれいだった」と話します。

 今は現地の人も、またボランティアの人もとても明るく、私自身も元気をもらいました。

dscn2697.JPG

 お昼には、ワカメのしゃぶしゃぶをいただきました(主食は持参)がとても新鮮でした。

 4時前にはボランティアセンターで報告。その後宿泊先まで、1時間少々南三陸の中心街を歩いて帰りました。中心街といっても今はほとんど何もなく、瓦礫こそ少ないのでしょうが、震災の爪跡もいたるところにあります。

dscn2703.JPG

 あの防災庁舎にも立ち寄りお線香をお供えさせていただきました。

 テレビの映像や新聞の写真だけでなく、実際に現地を見たことも収穫でした。

 漁港のお母さんの「ありがとう!またどこかで出会いましょう」という言葉が印象的でした。

復興支援1日目(5月6日)!」への2件のフィードバック

  1. Mさん

    本当にお疲れさまでした。私たちが昨年行った多賀城市よりまだ全く復興が遅れている地域に行かれたようで、事務所で泣きそうになりました。本当に個人的に行かれたのですね、感動しました。本当にとは失礼ですね、すみませんm(__)m現状維持で満足している自分が情けなくなりました。これからもブログを見させていただきます。
    倉敷市民なので直接応援はできませんが、影から応援していますのでこれからも頑張ってください(^o^)/

    返信
  2. 桑野かずお 投稿作成者

    Mさんコメントありがとうございます。たった2日間ですから経済的にはあまり影響しないんでしょうが、行くことで現地の人が喜んでいただければと思いました。そして何よりも自分が力をいただけるこれが大事ですね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です