月別アーカイブ: 2019年9月

都市計画の再編、順調に進む!

今日の午前中は、浅口市議会産業建設常任委員会を視察しました。委員会では「浅口市下水道事業の設置等の関する条例」などが審査されました。また私が紹介議員の「種子法廃止に伴い岡山県の取り組みが後退しないように岡山県条例の制定を求める請願書」は不採択になりました。
 その他では執行部から1)都市計画区域再編に伴う都市計画決定等のスケジュールの説明があり、来年4月の金光町におけるいわゆる線引きの廃止は順調に進んでおり、「都市計画区域の再編・特定用途制限地域に関する条例」を12月議会で提案したいとの事でした。2)鴨方町の仏堂池と吉池に太陽光を設置するための業者からの占用申請を許可する方向で検討している。3)平成30年7月豪雨で被害を受けた農産物の生産・加工に必要な施設・機械の再建・修繕等の支援内容が報告されました。

金光幼稚園の送迎バスは廃止の方向!

今日は浅口市議会総務・文教常任委員会を傍聴しました。委員会では補正予算など議案の審査が行われ、採択されました。また自治労連岡山県本部かたの陳情の「会計年度任用職員制度施行に伴う公務公共サービスの拡充と自治体臨時・非常勤職員の地位・待遇改善を求める陳情書は継続審査になりました。その他では執行部からプレミアム商品券の説明、総合防災訓練について今年度は南海トラフ地震を想定した図上訓練を実践的に11月頃行いたい。金光幼稚園の送迎バスを通園区域の廃止などが始まる来年度から廃止したいなどの報告がありました。送迎バスは金光町時代に吉備幼稚園と竹幼稚園を廃園にする条件として始まったものです。教育委員会は経費が年間約500万円かかる割には利用者が少なく、コストがかかる。金光だけで運行を続けると公平性がなくなるとしています。しかし、言うまでもなく地方自治体は儲けるために事業を行うのではありません。公共サービスはコストがかかっても必要な事はしなくてはなりません。コストと言うのであれば、何千万円もかかり収入は全くない市営バスふれあい号はどう説明するのでしょうか。公共サービスで市民に喜んでもらっているから続けているのだと思います。公平性の問題では、当時、幼稚園の廃園という特別の理由は無視できないと思います。この問題もしかり、小中一貫教育も、三ツ山スポーツ公園の芝生広場化も。どうも最近の教育委員会のスピード感!にはついていけません。

一般質問3日目!

浅口市議会は本日、一般質問と議案質疑が行われました。質問者と質問項目は次のとおりです。
石井由紀子議員
1 浅口ふれあい号の更なる活用について 2 浅口市に住む子どもの虫歯について
沖原有美議員 1 障がいのある高校生の医療費助成について 2 ごみ問題について

一般質問二日目!

浅口市議会は一般質問二日目、3人の議員が質問しました。質問した議員と質問項目は以下のとおりです。
山下周吾議員 1浅口市コミュニティスクールについて 2市内公衆無線LANについて
佐藤正人議員 1児童虐待防止について 2 金光地区のまつりイベントについて
藤井立子議員 1 空き家対策について 2 金光駅周辺整備事業について 3 協議会型住民組織の形成と「協働のまちづくり」について

小中一貫教育などで質問!

浅口市議会は今日が一般質問初日。私は日本共産党浅口市議団を代表して質問しました。学童保育の指導員では引き続き二名以上で一人は有資格者でという基準を堅持してほしいと要望。執行部は堅持すると明言しました。10月からの幼児教育・保育の無償化について、財源は消費税で、すでに減免規定のある所得の低い人には余り恩恵はなく増税だけが重くのしかかることを強調したうえで、待機児童や認可外施設につての適切な対応を求めました。また小中一貫教育の問題や教職員の働き方改革についても卒直に問題点と是正の方向を提案。これらは引き続き議論したいと思います。
なお、私以外の質問者と質問項目は以下のとおりです。浅口朋進会代表中西美治議員 1浅口工業団地2期整備事業について 香取良勝議員 1笠岡放送について 2職員の不祥事について。