月別アーカイブ: 2016年7月

可能な限り早く、全面通行止め解除したい!

DSC_0218

写真は、浅口市金光町で道木から丸山公園の傍を通り、上竹に行く市道です。6月末の豪雨で道路に隣接する場所が崩れ、道路も危険ということで全面通行止めになりはや一月。工事もしてなく、バリケードを避けて通行する車もあり、危険な場所を避けてでも通行をさせてほしいという声が多くなってきているとのこと。とりわけ上竹からタクシーで、病院や買物に行く人は切実で大回りしなければならないためタクシー代がかさむとのことです。

今日地元の人と市に要望。市は可能な限り早く、危険な所を避けるため信号をつけて片側交互通行にでもしたいと考えているとのことでした。早い対応を期待します。

ひとりでも多くの子ども達の笑顔を!

DSC_0215

金光町で開く「夕やけ子ども食堂」が迫ってきました。一人でも多くの子ども達の笑顔が見たいと思います。

金光七夕まつり!

DSC_0209

浅口市金光町大谷地区では、8月7日まで金光七夕まつりです。アーケードにはきれいに七夕が飾りつけされています。16日の夕方には子どもの集いがあります。是非ご参加を!!

志位和夫委員長 川崎で会見

志位和夫委員長 川崎で会見

7月2日、参院選 川崎駅前日本共産党街頭演説の後、記者団にこたえて。

駅西公園のトイレの改善を!

DSC_0204

ここ最近、市民のみなさんとお会いする機会が多いので、様々な要望も寄せられます。昨日はグラウンドゴルフでよく駅西公園(浅口市金光町)を利用される女性の方からの要望が寄せられました。「公園の女性のトイレは便器が二台あるがいずれも便座式ではない、高齢者も多く使うのでせめて一台は便座式のものに変えてほしい」。この公園は金光町内で数少ない憩いの場、グラウンドゴルフ大会でよく使われますし、子どものソフトやフットでもなどでも使われます。改善してほしいと思います。