昨日は浅口市議会の一般質問の二日目。私の質問日でした。特別に前進した答弁はありませんでしたが市民の声はしっかり届けられたと思います。質問項目は1)ケーブルテレビについて 2)学校などのいじめの対策について 3)空き家、空き地対策についてでした。
ケーブルテレビの放送では、笠岡放送は学校の運動会などには積極的に行くように言っている。引き続き要望したい。空き家、空き地対策では、相談があれば空き家は倒壊の恐れなどがあれば、県と一緒に対応している。空き地は市などが管理を要望している。他の自治体で条例をつくり対応しているところもあるので注視したいなどの答弁がありました。
その他の議員の質問項目は次のとおりです。
〇 大西 恒夫議員 1)基金の活用(ソーラー設置場所候補地) 2 総合支所縮小の考えは(民間に貸し出すようですが) 3 東日本大震災復興に市役所OBの派遣を(現在職員を派遣しておりますが)
〇 平田 襄二議員 1)定住人口確保に向け、新築住宅に補助を 2)第二次浅口市行財政改革大綱の行政改革プランについて