写真の場所は、大谷東地区の国道2号線沿いです。浅口市をPRするジャンボ看板が設置されました。そう言えば以前誰だったか議員が看板の設置を求めていたかな!宣伝することは必要なことですね!
月別アーカイブ: 2013年2月
コメントを残す
海抜表示板の設置場所!
健康づくりで懇談!
要望三件・・・
場所取りに苦労します!
ソフト三昧の一日に!
昨日は子どものソフトボールに関連した行事で一日が終わりました。朝一番は鴨方のふるさとブラザで卒団した6年生とのお別れソフトでした。ソフトで数年間頑張った6年生ですが親子対決などもあり楽しい時間を過ごしました。
午後からは新チームの練習試合でした。倉敷市の中島チームと小溝チームとの対戦、二試合とも圧勝しました。
夕方は市内のソフトボールスポーツ少年団の集まりがあり、今年の市内のソフトボール大会の日程や担当チームが決められました。今年も熱い闘いが始まります。何かワクワクしてきますね!・・・
その後懇親会もあり家に帰ったのは10時過ぎでした。朝8時から夜までソフト三昧でした。
今日も色々と!
今日はお昼前から、地元の金光町佐方地区社会福祉協議会で実施した「ふれあいサロン」などの行事の反省会が倉敷市玉島であり参加しました。本当に役員さんやボランティアさんの献身的な活動には頭が下がる思いです。東日本大震災後に「絆」が強調され、自助、共助が大事で次に公助だと言われています。しかし自助、共助も大事ですがそれを口実に公助をないがしろにしないことが大事だと思います。
必要な援助は自治体が責任を持つことが必要です。
夕方は共産党の会議、その後地域の集まりに出席しました。