日別アーカイブ: 2011/6/7 火曜日

6月議会始まる!

 dscf4203.JPG 浅口市議会の6月定例会が開会されました。今日は市長の政務報告、委員長報告、「浅口市環境基本条例」などの議案の提案などが行われました。

  栗山市長の政務報告の概要は以下のとおりでした。東日本大震災対応では、600万円の見舞金を送り、義援金は700万円、支援物資は4tトラック3台分市民から寄せられた。市の備蓄品も送り、保健師二名の派遣を行った。また臨時的に市営住宅に1世帯入居させた。浅口市としてハザードマップを再配布するとともにより災害に強い街をつくりたい。

 市長になり1年が経過、いのちと暮しを守るため全力で頑張った。公約実現に4月から市営バスをスタート。必要に応じて見直しをしたい。またJR鴨方駅の整備も進んだ。

 今年度はごみの減量化、リサイクル率の向上進めたい、防犯燈も順次LEDに変えて行きたい。ゴーヤでの緑のカーテンを小中学校の一部でもやりたい。

 また交付税が今後減るため、職員の意識改革も行い、事業仕分けなども継続したい。  以上

振動が解消になればうれしいです!

 imgp1454.JPG この程。主要地方道倉敷笠岡線の占見新田地内(中銀や金光総合支所付近)で舗装が完了しました。私は、昨年11月12日に行われた日本共産党議員による備中県民局への対県要望の場で、「この付近は大型トラック等が走ると振動が激しいので改善策を」と求めたのに対して、指摘の場所の西は舗装したので、東も実施可能な対応策を検討したいと答えていました。

 これにより振動が緩和されれば良いのですが!