RSKばら園の花しょうぶはいまが見頃、雨にしっかりと合います。紫陽花はこれからです。
月別アーカイブ: 2010年6月
雨とのにらめっこ!
よく降りますね!今日は7時半からの早朝宣伝の日、雨が降るかどうか空を見上げどうしようか考えていましたが、来週の金曜日は参議院選挙の公示後で今日しか朝の宣伝は出来ないと思い宣伝カーでスタート。お蔭様で宣伝中は雨は降りませんでした。その後は父を病院に連れて行くため出発。同乗の母が是非「花しょうぶ」を見たいということでRSKばら園に少し立ち寄りました。ここもばら園にいる時は大降りはしませんでした。午後からは赤旗日曜版などを配りました。明日のソフトの練習と明後日のスポ少予選会も早々と中止が決まり、今後のソフトの大会日程が心配です。明日は午後は雨が降らない予報、この瞬間を逃すなと街頭宣伝をする予定です。
一般質問の順番決まる!
一般質問の準備!
6月定例浅口市議会始まる!
昨日、6月定例浅口市議会が30日までの会期で始まりました。この日は市長の施政方針、委員長報告、特別委員会設置などの発議、補正予算案などの議案の提案などが行われました。この中で、広報特別委員会と鴨方駅周辺整備及び主要道路調査特別委員会などの3つの特別委員会設置の発議については活発な討論が行われました。私も「広報は別として、特別委員会の設置という議会として極めて重要な案件については数の力で決めることは避けるべき」と反対討論をしました。結局賛成多数で設置することが決まりました。
私は、広報委員会と鴨方駅周辺整備及び主要道路調査特別委員会に入ることになりました。なお、栗山市長の施政方針の概要は次のとおりです。「不公平感、閉塞感をなくし夢のある市に転換する。今後の4年間の市政は①子育て王国の創造ー子どもの医療費10月から中学校卒業までに、保育料と幼稚園使用料の減額、②福祉の充実ー弱者にやさしい市にする。高齢者のためのワンコインバスに取組むためアンケートなどの調査を行い、利用しやすい交通体系をつくる。③安心・安全なまちづくりー災害に強い町をつくる。④良好な環境をつくるーごみ20%カット、リサイクル率20%向上⑤産業活性化トップセールスー植木、麺、魚などの豊富な資源を全国に発信する。⑥徹底した情報公開、行財政改革を行うー市長、副市長、教育長の給与20%カット、市長交際費を半額に、事業評価委員会を行う。生活道路整備などは三町のバランスを取るとし、政治が変われば、街が、暮しが、未来が変わるとまとめました。 いのちとくらしを守る市政を望みます。
写真は反対討論をする私です(CNKテレビより)
スポ少県大会の組み合わせ決まる!
県大会出場の6つの切符めざしてのソフトボール交歓大会備中地区予選会は、6月20日に笠岡総合スポーツ公園で開かれますが、その組み合わせがこの程決まりました。ソフトボールをしている子ども達にとってはまさに一大イベントです。金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団は昨年県大会で優勝していますが、プレッシャをはねのけて頑張ってほしいと思います。組み合わせは以下のとおりです。
Aブロック 東笠岡中央 新山 Bブロック 大島 金光竹小
吉田小 金浦 神内 茶屋町
Cブロック 大井若草 鴨方 Dブロック 金光吉備小 城見
今井 北川 金小
各ブロックの一位チームとA・B及びC・Dの二位チームの勝者、計6チームが県大会出場