選挙も終わりホット一息とはいきません。開票が終わった次の日から昨日までの三日間で生活相談が7件。選挙で「引き続き身近な相談相手として頑張る」と宣伝した影響でしょうか。水路の匂いが臭く、ボウフラが発生している。
佐方ニュータウンの中の公園、ブランコの足元が掘れて水が溜まるので改善してほしい。
道路に穴があいている。これはすぐ直してくれました
給与の問題等々。東奔西走、早い対応を関係機関に求めました。昨日は夜は高梁市で共産党の会議でした。
昨日は、浅口市役所で開かれた市長・市議選の当選証書授与式が開かれ出席しました。式では大野敦生選挙管理委員長が「浅口に住んで良かったと実感できるように市政に邁進してください」とあいさつ。ひとり一人に当選証書が手渡されました。いよいよ市議会議員二期目のスタートです。(任期は23日から)身が引き締まります。
友人から心温まるメールをいただきましたのでご紹介します。
想いは市民に通じ、今までこつこつして来られたことが大きく認められました。
どうぞ一人でも多くの方々の意識が変わり、生きやすい日本になるよう祈ります。
ますます桑野ワールドを展開し、巻き込んでください。応援しています。
行脚と対話!(岩手県沢内村長の言葉)
ありがとうございました!!
2010年3月31日 小池議員
日本共産党の小池晃議員は31日、参院厚生労働委員会で、特別養護老人ホームなど介護保険の施設整備を、目標を引き上げて行うように求めました。
2010年4月1日(木)「しんぶん赤旗」>> 介護施設整備 目標上げよ 小池議員 待機42万人解決を 参院委