日別アーカイブ: 2010/3/18 木曜日

たくましく、羽ばたいてほしい!

 dscf3704.JPG 今日の午前中は、浅口市立金光吉備小学校の卒業式に来賓として出席させていただきました。今年は男子20名女子18名が卒業しました。私にとって今年の卒業生も思い入れが強く、吉備小ソフトの第二期黄金時代の中心メンバー、ソフトで関わった子どもの兄弟、またきびっ子児童クラブの子ども達などなど顔見知りの子どももたくさん。もう卒業生の入場の時からウルウルでした。子どもや保護者も涙、なみだでした。

dscf3705.JPG

  卒業生が6年間の思い出を語り、在校生にバトンを渡していました。心に残る良い卒業式でした。「自分を信じ、仲間を信じ、38名が一致団結」・・・これからも大変な事もあるでしょうが大きく羽ばたいてほしいと思います。

dscf3706.JPG

水防対策を協議!

 dscf3699.JPG 昨日午後からは、浅口市金光総合支所で浅口市、岡山県、国土交通省岡山事務所、地元関係者で玉島・笠岡道路工事などに伴う対策会議が行われ、私も同席しました。この間私は地元の人とともに、地盤の低い大谷地区の水防対策について関係機関と協議、議会でも取り上げたこともあり、4者が集まって総合的な協議をすることになっていました。この日の会議では地元関係者が心配な点を説明、話し合いが行われ、国交省から道路の工事中と完成後含め雨は今と雨量は変わらないとの説明を受けた後、1)河川の堰等のバルブ等の操作について関係者に一層徹底する。2)今後支障があれば協議することを確認。また、里見川の大谷分の浚渫について早急な実施を県に要望しました。

  その後は鴨方第一霊園の区画が空き市が募集をしたところ多数の応募があったため、抽選会が行われ、市議会民生常任委員会の副委員長の立場で立ち会いました。夕方は共産党の会議でした。いよいよ市議選告示まで20日足らず!!