月別アーカイブ: 2010年2月

予算組み換え提案 鳩山首相と会談

日本共産党の志位和夫委員長は17日、国会内で鳩山由紀夫首相と 会談し、2010年度予算案に対して「旧来の悪政の根本にメスを 入れ、政治の転換にふみだす予算に」と求める日本共産党の組み替 え要求を提起し、政府としての検討を申し入れました。

2010年2月18日(木)「しんぶん赤旗」>> 政治転換へ予算組み替えを “政治変えたい”―三つの要の問題で 志位委員長が鳩山首相に提起

市議会委員会と新春の集い!

  昨日の午前中は市議会民生常任委員会に出席しました。委員会ははじめに西部ブロックごみ処理広域基本計画(素案)の説明がありました。その他では、前回の委員会で資料の提出を求めていた金光町一般廃棄物最終処分場(金光町下竹)についての金光町(当時)と下竹地区の協定書、協議記録、下竹地区からの要望書(迷惑施設設置に伴うもの)が提出されました。私はこの中で、管理人の採用方法は(地元推薦でなく正規なルールに基づき)変えるべきと主張、執行部は地元と協議したいと答えました。この処分場は議会でも再三問題になっていますが、ルールを守る方向で処理されるべきです。また、金光町佐方地区に建設資材のリサイクルをする会社が進出してくることについて地元の人が安心できるように対応してほしいと要望しました。

dscf3583.JPG

  終了後は、金光町内で開かれていた、倉敷医療生協の新春の集いに参加、認知症に関する話を聞いたり、ビンゴゲームなど楽しみました。下の写真は認知症サーポーターが着けるオレンジリング。

dscf3584.JPG

菅財務相の消費税発言について

2010年2月15日菅財務相の消費税発言について市田書記局長が会見

ひどい制度、廃止しかありません。

 dscf3532.JPG 本日、岡山県後期高齢者医療広域連合議会が開かれ、22年度、23年度の保険料が示されましたのでお知らせします。

                    平成20・21        平成22・23

  保険料は  均等割額    43,500円         44,000円

          所得割率      7.69%           8.55%

       一人当たり保険料  56,621円         59,013円

  なんと一人当たり 4.2% 2,392円の引き上げです。

  民主党政権は、当初保険料軽減のための特別の補助金を国として支出すると言っていましたが結局見送られました。加えて廃止は4年先と言っています。こんなひどい制度すぐに廃止しかありません。

  

一日中会議でした。

 dscf3573.JPG 昨日は、朝から総社市に行き、日本共産党の西部地区党会議に代議員として参加しました。会議では自公政権が退場するという歴史的な情勢のもとで、日本共産党の今後の活動報告が議論されました。私も「浅口市議会議員選挙の情勢と共産党市議団の役割」というテーマで発言しました。また引き続き西部地区委員会の副委員長に選出されました。夕方も金光で共産党の会議でして、3月7日(日)午前10時からの私の事務所開きなどについて議論しました。

いよいよ球春到来!

dscf3568.JPG  今日は幾分か暖かでしたね。午前中は子ども達のソフトの練習に参加しました。プロ野球のキヤンプも始まり、いよいよ球春到来です。わくわくします。来週は早くも今年初めての大会です。私も早く選挙が終わって晴れ晴れした気持ちでソフトにも打ちこみたいものです。たまたま写真に写っているのは二人ですがけっして二人だけでしているのではありません。

  午後からは地域訪問でした。「議会で一層しっかり発言してください」などと激励を受けました。うれしいですね!

早朝宣伝、人間ドック、訪問活動!

 dscf3567.JPG 今日は金光町占見新田での後援会員のみなさんと一緒の早朝宣伝からスタート!選挙も近くなり、以前よりは手を振ってくださる方が増えたと思うのは気のせいでしょうか。終了後はすぐに水島に行き、医療機関で人間ドックを受けました。今年から始めた飲酒規制のかいもあり、幾分基準値を超えている項目もありますが、r-GTPや中性脂肪、コレステロールなどすべて数値が下がりました。体重も前回74.2kgが72.7kgになり、血圧も下がりました。問題はこれで安心しないで継続することです。何事もそうですが、くっきり成果が出ると楽しいものですね。ということで、今日は夕方、地域訪問でも頑張りました。