往来雑記」カテゴリーアーカイブ

竜王山ふれあい祭り!

今日の午前中は、金光町佐方の「中池竜王山ふれあい祭り」が4年ぶりに開催され、役員として参加しました。この日は時折雨が降るという悪天候のため参加者は少なめでしたが、参加したみなさんはシーカャック、ふわふわや売店、抽選会などで楽しんでいました。



自治大の県人会!

今日の夜は、岡山市であった、金光町役場時代に東京で3ヶ月足らず受講した自治大学135期の同窓生の岡山県人会でした!6人全員が集まりました。もはや全員が第一線を退き第二の人生を歩かれていますが、出身自治体の首長や議員の話や街の様子などに花が咲きました🎵

里見川の桜並木!

今朝、浅口市金光町の里見川沿いの桜並木を散歩してきました。木によって違いますが五分咲位でした🎵

神社の総代会

今日の午後は、地元八幡神社の祈年祭でした。お祭りの後はいつものとおり総代会が行われ新年度に向けての話し合いが行われました。私は今年度で17年間務めさせていただいた総代(会計)の役を退任させていただくことになりました。この間、継承のため祭りのマニュアルを作らせていただいたこと。屋根の修繕を含め本殿等のリニューアルに取り組ませていただいたこと。ここ三年はコロナで通常の祭りができなかったことなどが思い出されます。大過なく任務を果たすことができたのは、宮司、総代長、氏子のみなさんのお蔭です。ありがとうございました。

国保の税率は現状のままの予定!

今日は浅口市議会民生常任委員会に出席しました。委員会では令和4年度一般会計補正予算、令和5年度一般会計予算などが審査され、私も質問しました。
 なお、国保の新年度の税率は、今のところ現状のままという答弁がありました。

菜の花

菜の花

一般質問三日目!

浅口市議会は一般質問三日目と議案質疑などが行われました。質問した議員と質問項目は以下のとおりです。
〇 山下周吾議員・・1)浅口市の公共施設について
〇 早苗ネネ議員・・1)資源物のストックヤードについて 2)第二次浅口市総合計画における資源。エネルギーの循環型社会の形成について

一般質問二日目!私も質問!

浅口市議会は今日一般質問二日目!私も質問しました。質問者と質問項目は以下のとおりです。
〇 大西 恒夫議員・・1)市長の政治姿勢について 2)空き家対策について 3)水道について 4)合併時に残された問題について 5)合併特例債について 6)姉妹都市・友好都市について 7)子ども議会について
〇 桑野 和夫・・1)災害対策について 2)市民による草刈り等の作業への手数料等について 3)公立中学校の運動部活動の地域移行について
〇 妹尾 義信議員・・1)子どもたちの学習環境について 2)市役所職員について
〇 沖原 有美議員・・1)市職員のハラスメント対策について 2)寄島の豊かな海の資源を守るための支援について
〇 石井 由紀子議員・・1)災害時における外国人対応について 2)こども基本法成立について 3)市営駐車場のさらなる利便性の向上について