投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

チャレンジカップの会議!

 DSCN3401

 今日の午前中は、倉敷市玉島でNPO法人倉敷スポーツ倶楽部のチャレンジカップスポーツ部の会議があり参加しました。会議では年内のソフトボールとフットベースボールの日程、ニコニコチャレンジフェスタ2013(障がいのある子ども達のスポーツ大会)、運動会などについて協議されました。

久しぶりにノックを!

DSCN3397

今日の午前中は、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加。今日の指導者は私一人でしたので、最後は久しぶりにノックもしましたが、気持ちが入りすぎていささか厳しい言葉も!この辺りは反省です。

 家に帰り、ゆめネットを見ると、先日の岡山県のスポ少大会の録画中継が放送されていました。吉備小の鈴木コーチが解説でしたが、これがすばらしい・・・・

DSCN3398

 CNKではこんなことはできない。さすがゆめネット。いつも議会質問でゆめネットの批判ばかりしているのでたまには誉めないと(笑)

9月議会が終わりました!

 DSCN3387 道広議員と 

昨日、浅口市議会の9月定例会が閉会しました。最終日は、各委員長報告や議案の採決が行われ、すべて原案どおり可決されました。また「私学助成の拡充」「少人数学級の推進」「新聞の軽減税率の適用」などの請願も採択されました。

  これからは、市議会だよりの原稿作成や、「あさくち民報」の作成と配布に移ります。

ふれあいサロン博覧会!

 DSCN3385

 今日の午前中は、浅口市健康福祉センターで開かれています「ふれあいサロン博覧会」を見に行きました。

 この博覧会は、浅口市社会福祉協議会が初めて開いたもので、市内各地区で開かれている高齢者を対象にした「ふれあいサロン」の写真や作品の展示、体験コーナーなど盛沢山です。

DSCN3384

 金光町佐方地区のサロンも出展していて、恥ずかしながら私のカラオケ姿の写真もあります。「一人ぼっちの高齢者をなくす取り組み」、大事ですね!

議会放送をご覧ください!

  浅口市議会の9月定例会が、ゆめネットで9月23日から録画放送されます。放送時間は①9:00~②13:00~③18:00~④21:00~です。

 私の一般質問は、9月28日(土)です。是非ご覧ください!

また崩れた!

  今日は浅口市議会産業・建設常任委員会を傍聴しました。委員会では一般会計補正予算や条例改正について議論されていました。

DSCN3301

 その中で、以前の雨で道路が陥没した金光町上竹から遥照山に登る道(板峠目鑑線)についての災害復旧費828万2千円(ほとんどが国から)の補正予算が盛り込まれていて、今年度中には工事が完了するとのことでした。が、先日の雨でまた約200m上った所が崩れ、開通の目途が立ってないとの報告がありました。いずれにしても早く開通してほしいものです。