投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

年金加入期間が5年延長!?

IMG_0980

今日の「しんぶん赤旗」によると、1日厚生労働省は国民年金(基礎年金)の加入期間(現在は20歳から60歳までの40年間)を5年延長して、65歳までの45年間とする案を社会保障審議会年金部会に示し大筋了承されたと報道しています。

5年間で負担することになる保険料は単純計算で18万円から20万円になり、支給開始年齢の引き上げ(65歳)に続いて、保険料でも大変な負担を強いるものです。高齢者の生活を直撃することは必至です。

あさくち民報、配布へ!

IMG_0977

私の議会報告である「あさくち民報」がこの程刷り上がりました。9月議会の概要、私の一般質問の概要、制度の解説は今回は「精神障害者保健福祉手帳」、消防団員の報酬についての考え方などを掲載しています。

気候もよいので、一日で配布する軒数を増やし、できれば一気に配布したいと思います。浅口市内の方、是非お読みください。

道路愛護作業!

unnamed

昨日は毎年10月1日を基準に行われている地域の道路愛護作業でした。朝8時から始まり、道路の草刈り、河川の草刈り、神社付近の草刈り、境内の掃除とみっちり3時間。あまりこういう作業が慣れていない私にとっては少しきつかったです。でもきれいになりました。

浅口市内5か所で宣伝!

IMG_0970

今日の午後からは、後援会員のみなさんと市内5か所で宣伝。「集団的自衛権行使の閣議決定の撤回を」「消費税の10%への増税は許さない」と訴えました。反応はまずまずで引き続き元気な共産党の姿を見せるため頑張ります。

私は無罪!

IMG_0946
昨日は、「倉敷民商を支える市民集会」に参加しました。
中小業者の営業と生活を守るため、消費税増税反対運動などの先頭にたっている民商の事務局員3人を「脱税のほう助や税理士法違反」などという言われのない罪で逮捕・勾留された事件。
集会では、弁護団を構成する8人の弁護士の中で岡邑弁護士と谷弁護士が経過などを報告。6ヶ月ぶりにようやく釈放された小原さん、須増さんからの勾留中の生々しい報告もありました。

拘置所では、非人間的な扱いをうけ、「犯罪者扱いをされるのが屈辱だった」「プライドをもってやってきた仕事を違法扱いされるのが悔しかった」などと話ました。

家族との面会もいっさい禁止。
こうした権力のやり方は、安倍政権の姿勢に似ています。
「お上に逆らうものは、全て悪」と言わんばかりに・・・・

こんな人たちに負けません!
禰屋さんはまだ勾留されたままです。集会では約150人の参加者が禰屋さんの早期釈放、3人の無罪を勝ち取るため引き続き頑張ることを確認しました。

安佐南区へ支援に行きました!

IMG_0936IMG_0934

昨日は、岡山県社会福祉協議会が募集した「広島市土砂災害復興支援ボランティア」に参加しました。ボランティアの20人とスタッフの3人は朝6時過ぎに岡山駅をバスで出発、9時半から14時半まで安佐南区八木が丘団地に入り、民家の裏の土砂を除去する作業を行いました。

すさまじい被害の状況で、自然災害の恐ろしさを改めて認識しました。同時に団地の中に設けられたスペースでお昼ご飯をいただきましたが、現地のスタッフの方の笑顔と前を向いてがんばろうとしている気持ちに心を打たれました。

これから本格的な復興が始まりますが、家を無くした方の生活の問題など行政を中心にしっかり解決してほしいと思います

 

議会放送をご覧ください!

浅口市議会のケーブルテレビ(笠岡放送)での放送が9月23日(火)から始まります。市内の方は是非ご覧ください。なお私の一般質問の放送は28日(日)です。

① 9:00   ② 13:00  ③ 18:00  ④  21:00