今日は金光町佐方地区のふれあいサロンに参加しました😆はじめは「子ども吉備神楽」で、5歳から中1の子ども達が岩戸開き、大蛇退治などを披露!参加者から多くの声援を受けていました✌️
その後は昨日から準備された手作りの料理に舌鼓をうち、最後はビンゴゲームで楽しみました🎵
地域へ!
16%の水道料金改定を早期にと答申ー 浅口市水道事業運営審議会
今日は、浅口市水道事業運営協議会を傍聴しました。審議会は「水道料金改定に関する答申」の協議が行われ決定され、その後栗山市長に答申が行われました。以前の議論で「物価高の中、このタイミングはどうなのか」などの意見もありましたが早期の値上げが明記されました。
なお、答申の主な内容は以下のとおりです。
1 料金改定・・・今後の水道事業経営には、事業改善、経営の効率化だけでは必要な資金を確保することが困難であることから水道料金の改定を行うことが必要である。
2 料金改定率・・・料金改定率は16%とすることが妥当である。
3 料金改定時期・・・今回の料金改定の基となる総括原価の算定期間は令和6年度から令和15年度であり、算定期間の初年度の令和6年度早期からの改定が望ましい。
4 料金体系及び料金表・・・料金体系については、現行の料金体系(口径別の二部料金制(基本料金+従量料金))を継続し、基本料金、従量料金を一律16%の改定率に基づく単価に設定することが妥当である。
新しい年にあたって!
【日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める意見書採択を求める請願】採択!
金光駅東横断跨線橋通行止め一時解除へ!
水道料金の値上げストップへ、署名1211筆を提出!
今日は「浅口市の水道料金を考える会」が浅口市長に水道料金を値上げしないことを求める署名を提出することになり同席しました!この日、会の金藤清雄代表が第一次分の署名1211筆を提出!金藤代表は「長引くコロナ禍に物価高で市民の暮らしは大変、こうした中での水道料金の16%の値上げはさらに追い打ちをかけることになります。約60億円の財政調整基金の一部を取り崩すなどで値上げをしないでほしい」と強調しました。応対した山本上下水道部長は「水道事業は独立採算が基本、今後耐震化や老朽管の補修などがどうしても必要で値上げは避けれない、理解を」と話しました。会では、引き続き署名を市民に呼び掛け、来年2月頃に第二次分の署名を提出することにしています。