質問通告!

浅口市議会の3月定例会は3月4日に開会されます。明日議長あてに質問通告する予定です。
1 ため池の法面の管理について
1) 高齢化等により、ため池の法面の草刈り等が困難になっています。浅口市内の管理状況はどうなっているか
2) 水利権者等での管理が困難になった場合に市はどう対応しているか
3) 今後ますます水利権者等での管理が困難になっていくと思うが、市としての対策はどうか
2 生活保護について
1) ここ3年の生活保護の利用者と相談件数の推移は
2) 困った人が利用できる制度になっているかどうか 
 ①申請をした世帯のうち、受給に至らない世帯の割合は
 ②受給に至らない理由の主なものは何か
 ③受給にならない世帯はどう支援しているのか
 ④自動車の保有への対応について
 ⑤親族への扶養紹介について
3) 生活保護は命の砦となるため、個人の尊厳に基づいた業務を行ってほしいと思うがどうか
3 浅口市職員の退職者と休職者についてとその対応について
1) ここ5年間、さらにその前の5年間の退職者と休職者の数について
2) 退職者や休職者が多く発生する原因をどう考えているのか
3) 市民のためにやりがいを持って働きたいとの初心が活かされる体制になっている
かどうか
4) 職員がいきいきとして働ける職場づくりに努力してほしい。そのことが市民の安心につながると思うがどうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です