昨日は、一日お休みをいただき、妻と孫の翔太と三人で須磨海浜公園の水族館に行きました。サメを見たり、かわいいラッコを見たり、イルカのライブショーでは前から3列目だったため、イルカの飛び込みによる水しぶきをあびたりと楽しみました。須磨に来たのはまだ子どもが小学生の頃で久しぶりでした。明石焼きもいただき、久しぶりにのんびりしました。今日はソフトの大会もこの雨で中止。参議院選挙勝利の活動と議会の準備に頑張らなければなりません。
月別アーカイブ: 2010年6月
コメントを残す
これは危ない!
日本の宝、町工場の灯を消すな!
2010年5月26日 下請・中小企業懇談会 志位委員長
2010年5月27日(木)「しんぶん赤旗」>> 町工場の誇り支える政治に 共産党が懇談会 東京・大田 仕事を・融資を・政治の支援を
経営者ら切実な声
垣内キャラバン!
来週から6月定例市議会!
口蹄疫感染防止策、浅口市でも実施済!
宮崎県で発生している口蹄疫により、既に10万頭以上の牛や豚が殺処分されています。
岡山県でも5月19日に、県内畜産農家に対して、畜舎周辺の消毒を義務づける知事命令が出されています。
今日、浅口市の産業建設部に問い合わせをすると、浅口市でも市内の4軒の酪農家(牛3・山羊1)に対し、県より消毒用の消石灰が1戸あたり20㎏無料配布されており、さらに市独自で消毒用消石灰を購入し、無料で対象農家等に提供しているということでした。
口蹄疫とは、牛や豚などの偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。
昨日は、岡山市で、今日の午前中は総社市で共産党の会議、選挙が近づき慌ただしくなってきました。