今日から浅口市内の小中学校では3学期が始まりました。今朝はかなり冷え込みましたが、それでも子ども達は元気よく登校していきました。
昨日は午後から遥照山ホテルで友人ら20人弱の参加で新年会でした。遥照山から見える瀬戸内海がきれいでした。
私の方は、また風邪をこじらせたみたいで鼻水とクシャミで大変です。今日は一日、休養にあてようと思います。
朝一番で赤旗日刊紙の配達。その後は、岡山市の西大寺に行きました。今年は一斉地方選挙の年です。岡山県議議員選挙などが実施をされます。今日はそのための支援で、西大寺で7箇所、日本共産党の政策を訴えました。途中から風が出てきて写真のように寒かったのですが、車の窓を開けて声援をしていただいたりと元気をいただきました。今週末も時間を工面してこんどは倉敷市に入りたいと思います。
午後からは寄島町のサンパレアで開かれた浅口市の成人式に出席。今年の市内での新成人は379人。新成人の謝辞では、吉備小ソフト出身の中務くんが「地域に貢献できる大人になりたい」と力強く決意を述べていました。立派になっていてうれしかったです。みなさんおめでとうございます。
うれしいと言えば、今日は金光学園中学校の合格発表の日。数人の吉備小ソフトの子ども達やその保護者から電話やメールで「桜咲く」との連絡が・・・いつまでも子ども達の「師」であってくださいとのうれしいお言葉もいただきました。これもおめでとうございます。
そういえば今日数年ぶりに「たいやき」いただきました。偶然に妻が買ってきたものでしたが、これも縁ですね!