この程、金光吉備小学校の近くの国道二号線下の道路付近にカーブミラーが設置されました。この場所は、たまに国道から下の道路に下りるバイクや自転車がありますが、その時トンネルを抜けて来る車などが見えない状態でした。事故も起きたため市民から昨年3月に要望があり、市に設置を求めていたものです。1年近くかかりましたが、ここは通学路でもあり、ひとまず安心です。
投稿者「桑野かずお」のアーカイブ
2件の返信
雪の中を!
いっせい地方選挙近し!
いま読んでいる本!
雪、降っています!!
住宅リフォーム制度の実施を!
今日開かれた浅口市議会産業・建設常任委員会を傍聴しました。委員会は執行部から4月1日から「浅口市消費生活センター」の開設について報告されました。市ではこれまでも相談員を配置して消費生活に係る様々な相談を受けてきましたが一層充実させるため開設するようです。お困りの事があれば市役所の産業振興課(電話44-9035)に連絡してください。なお、日本共産党の生活相談でも多重債務の相談、クーリングオフなど相談できます。
その他では道広ひろ子議員が「住宅リフォーム制度」の実施を要望。この住宅リフォーム制度は、経済政策として、市が住宅のリフォーム工事をしようとする市民に補助金を出し、市民は市内の中小企業者に仕事を発注するものです。長引く不況で業者も市民も生活は大変ですがそれを支援しかつ、大きな経済の循環が行われるとして注目されています。執行部は慎重に検討したいと答えました。
浅政会ー10人 清風会ー4人!
2月1日付けで浅口市議会の会派の異動がありました。清風会だった岡邊正継議員が脱退したとのことです。何があったかは知りません。浅口市議会は3人以上で会派が結成できますが、これで浅政会10人、清風会4人、無会派6人になりました。(以下順不同 敬称略)
浅政会 田口 桂一郎(代表) 大西 洋平 高橋 範昌 藤沢 健 柚木 毅 中西 美治
原 彰 平田 譲二 竹本 浩司 伊澤 誠
清風会 井上 邦男(代表) 畑中 知時 青木 光朗 加藤 淳二
無会派 香取 良勝 大西 恒夫 岡邊 正継 佐藤 正人 道廣 裕子 桑野 和夫